2023年1月18日水曜日

モノタロウ丸形ライト流用

 母屋の玄関前のポストの中などを夜間確認するためにモノタロウの丸型ライト24LEDフック&マグネット付を常備してありましたが、長年の使用に耐えかね一部に破損がありました。


中身を確認するとLEDはきちんと点灯しますので、過去の部品等と組み合わせてUSB給電の電球タイプを作りました。



最初に仮組をして点灯するかの確認をします。・・・OK



ここで、ケースは何にしようかと思案しました。・・・以前母屋の玄関先につるしておいた12VLED(電球型)のケース等がジャンクボックスにありましたので掃除をして使います。

側とカバーのみ使用します。




適宜プラバンを切って今回使うLEDの基盤部分をグルーガンで固定します。



側に配線を通し、はんだ付けをします。

プラバンを本体側にグルーガンで固定しカバーを取り付けるとそれなりの格好になります。



点灯の最終チェックをします。




適当なUSB給電コードがなかったので短いですが何とかパソコンの上のカレンダー止めのフックに仮止めしました。



節電が叫ばれていますので、パソコン部屋はUSB給電のランプ2つで済ませています。



もちろん字を書くときはスタンドの照明を用いますが、通常の作業やFULUの鑑賞にはこの程度の明るさで十分でしょう。


余談 基盤への元の配線は自分の常識とは反対で赤いリードがマイナス、青いリードがプラスでした。一番最初のチェックでLEDに火が入らず故障したかと思いましたがライトの電池ボックス等を確認すると赤がグランドでした。最終的なレイアウトはぼちぼち考えます。





0 件のコメント:

コメントを投稿