2021年1月31日日曜日

メルセデスドラレコ電源取出し

 メルセデスのフューズボックスはトランクルームにあります。

ドライブレコーダーの電源はとりあえずアクセサリーソケットから取っていましたが、今日は少し時間が取れたので電源をアクセサリーソケットの根元から取り出すことにしました。

内張りはがしなどでシフトレバー近辺作業するにあたり、周りをテープで養生します。


内張りはがしを差し込んで抉るとパカッと外れました。


車体後方は差込口で前方が上下に上がります。

念のためシフト関係の配線も外します。


念のためテスターでプラスとマイナスを確認します。


接続は簡単にコネクターで行います。

この時点で電源を投入しきちんと通電しているか確認します。→OKです。

コネクターが外れないようブチルゴムテープで養生し、元のとおり戻します。

養生テープを外して何もなかったようにきれいになりました。

比較的簡単にできる作業でした。

今までどうしてそのままにしていたのでしょうね?



2021年1月30日土曜日

ジムニーヒッチメンバー塗装

 車検時に取外して、錆取り→錆チェンジで下塗りをしたヒッチメンバーを塗装しました。

塗料はチッピングブラックを使います。

 


今日は晴れていて風も穏やかで冬場にしては塗装日和です。

スプレー缶を日向に少し放置しカチャカチャとシェイクします。

何度か繰り返し準備をします。

表面(取り付けた時普通に見える側)を塗装してしばらく放置します。

 

ひっくり返して裏面を塗装します。

 

綺麗に塗れました。


缶に塗料が残っているので塗膜の薄そうな場所を見つけて仕上げ塗りをしました。

夕方何も考えずにしまおうとしたら、掌に少しペンキが付いてしまいました。


最後の最後でチョンボをしてしまいました。

明日よく乾いたらジムニーに取り付けをしましょう。

 



2021年1月28日木曜日

バッテリーキーパーⅡ

 部屋を片付けていたら懐かしいバッテリー延命器「バッテリーキーパⅡ」が出てきました。

 


アクセサリーソケットに差し込み電圧が上がるとパルスを発生する装置です。

早速ジムニーのアクセサリーソケットに差し込みSWをACCにします。

インジケータが半分ほど点灯しバッテリーはほぼ正常と解ります。


イグニッションをONにしエンジンを掛けるとインジケータがフルに点灯します。


この状態でパルスが発生し、バッテリーのサルフェーションを除去する仕組みだそうです。

学術的には判明しているそうですが、実際に効果があるのかは?です。とはいえ今までつけていて不具合は無かったのでよしとしましょう。

カラフルなインジケータも魅力的でアクセサリーとしては十分でしょう。

 

 

 

2021年1月26日火曜日

Eeeパソコンクノーピクス専用機に

 昔可搬型で重宝していた小型のASUSパソコン(俗称Eeeパソコン)があります。当時の基本OSはXPでした。

Win7にし、その後Win10にしてみましたが、基本スペックが低く10は思うように走りませんでした。

 

遊び半分でクノーピクスを走らせたら思いのほか使えそうなのでHDDを初期化しクノーピクス専用にしました。

まずバイオスからブートを変更しDVDからクノーピクスを立ち上げます。


スタートからKNOPPIX→KNOPPIX HD instollをチョイス


後は指示に従っていくとHDDへのインストールが始まります。


若干ウィンドウズとは勝手が違うので戸惑いますが、リナックスの知識があまりなくても大丈夫だと思います。


この後有線・無線LANの設定をし、とりあえずネットサーフィンができ、文書作成ができ表計算等もできるので少しは使えるでしょう。


基本スペックが低いので期待はできませんが、Win10の時のようなイライラ感はありません。

SW ONから65秒で立ち上がりました。SSDのような速さです。

使いませんがゲームもたくさん入っています。ゲーム好きの人はこれだけでも良いかもしれません。

少しの間遊んでみることにします。




2021年1月25日月曜日

田七(でんしち)人参粒

一昨年の健康診断で体重・腹囲でメタボ、血糖値H、尿酸値Hとの結果になり一念発起で糖尿病食を模倣したカロリー制限を行いました。

お陰様で昨年末の健康診断では体重マイナス≒10Kg(まだメタボ)尿酸値A、肝機能A、とだいぶ良くなりましたが、空腹時血糖値Hのままで要再検となり、先日健診結果外来を受診しました。

HbA1cは上限ギリギリでこれ以上だと予備軍、7%を超えると投薬が必要と言われ、3月末に再度血液検査をすることになりました。

HbA1cは2か月程度の血糖値が分かります。食事療法+運動療法とよく言われています。食事の量は毎日記録していて、ほとんどの日は制限以内に収まっていますが、それプラス田七人参粒をサプリとして取り入れました。

 

約90日分で3200円でしたのでお酒を少し控えればおつりが来ます。

 


目安は8粒/日となっていますので午前4粒、午後4粒忘れないようにします。


このところ体重の変化がほとんどありませんので、食事にも注意し3月下旬の検診では良い結果を期待します。



2021年1月24日日曜日

ソーラパネル用蓄電池更新

 MBの車庫には日没感知で5時間程度付いているLED電球(12V)があります。

このところバッテリーの劣化か点灯が芳しくありません。

そこでバッテリーを更新しました。

当初はACデルコのM31MFを考えていましたが、ほぼ同じ容量で1000円ほど廉価なスーパーナットのS31MFをチョイスしました。


さすがに大きくて重いです。

早速開梱し充電します。

ナット類とエア抜きのチューブが付いてきました。


廃バッテリーの無料引取り券も同封されていました。ただし商品レビューを書くことが要件です。


初期充電済の商品ですが、バッテリーを注文した時は必ず充電してから使います。


小さな充電器ですが、補充電程度なら十分でしょう。

しばらく接続して置いたら満充電となりました。充電後はフロート入電になるのであまり気を使わなくてもよいというものです。

さて、以前のバッテリーを取り外し、ターミナルをきれいにし交換します。


チャージコントローラーの表示は13.1Vを示しています。


曇天ですが、少しは発電しているらしくパネルからバッテリーへとの矢印が付いています。

日没を感知してLEDがきちんと点灯することでしょう。

あと、外した旧バッテリーは寿命かもしれませんが、とりあえず延命装置につないで24時間ほどパルスをかけてみます。


これで少し復活してなにか遊びにでも使えれば十分でしょう。


作業をしているとアヒルのわさび♂が近づいてきます。パートナーのピータンが死んでしまい1羽になってしまったので人間依存になってしまいました。

かわいいものです。


 

2021年1月23日土曜日

ジムニーヒッチメンバーメンテナンス

 今月3回目の車検を通したジムニーから外してあったヒッチメンバーのメンテを行いました。

結構厚い部材で作られていてそれなりの塗装もされていましたが、廉価品のため随所に錆が目立ちます。


今日は残念なことに雨ですので、ソリオをカーポートから出して作業を行います。

ワイヤブラシでゴシゴシ擦ると弱った塗膜もはがれてきます。

怪しそうな場所はテストハンマでトントンたたいて錆の確認をします。


一通り錆が取れました。

さび止めは「さびチェンジ」を使います。


あまり気にしないでどんどん塗っていきます。


寒いのですぐには乾きませんので午前中はここまでにしておきます。


午後からひっくり返して反対側を確認し、天気の良い日にチッピングブラックで塗装をしましょう。

 

 

2021年1月17日日曜日

携帯ポットのクエン酸洗浄

 いつも使用している携帯ポットは一つがお茶用でもう一つがコーヒー用です。


お茶はウーロン茶・コーン茶・ハイセキ茶といろいろですがやはり渋がポット内部に付着します。

先日クエン酸で洗浄しましたが、今回100g入りのクエン酸を購入したのでもう一度洗浄します。


ポットの容量はおおむね500mlです。5gのクエン酸を入れ、口までお湯を入れて2時間ほど放置します。ティースプーン1杯はちょうど5gです。


さすがはポットです、あまり冷えていませんが半分ほど捨ててシェイクします。

お茶ポットから出てきた洗浄液はこのようです。少し前に洗浄しましたが、今回も茶色い液体と茶渋が浮き出て細かく出てきました。


コーヒー用のポットも全く同じように洗浄しましたが、こちらは薄く色が付く程度で、コーヒーのカスは出てきませんでした。


ひと月に1回程度洗浄できればいつもきれいな状態で使うことができます、横着しないでこまめに洗浄することにします。

 

 

 

2021年1月16日土曜日

カストロールGTXウルトラクリーン

 お出かけのついでに少し離れたカインズホームで長靴を購入しました。


販売の長靴もいろいろ変わり普通の価格で安全長靴が販売されていたので購入してきました。

以前購入の丸五の長靴のコピー商品のようですが、問題は耐久性です。今後が楽しみです。

さて、カストロールのエンジンオイルがふと目に留まり、OILを購入する予定はなかったのですが、安かったのでつい購入してしまいました。

 

5W-30をチョイスしましたが、5W-40も同じ値段でした。フルシンセの5W-40は別にありますので、汎用機等のOIL交換に使います。


帰宅後某Aで確認したら約1000円高い値段で販売されていました。

さらに缶がつぶれていたや近所のホームセンターの方が安かったなどのレビューがありました。 

まさにその通りで、某Aで購入後カインズで発見したらショックだったでしょう。

良い買い物ができました。

洗濯ハンガー竿フック補強

 何かと重宝する洗濯ハンガーですが、紫外線劣化でフックの部分がよく壊れます。

チェーンが切れても何かでつなげばよいのですが、竿フックが壊れると竿やロープにかけられません。


消耗品ですが、少しは長持ちさせようとフックの補強を行います。

フック部分の断面はH型になっていてそれなりに強く作ってありますが、Hの隙間にグルーを溶かして流し込みます。


グルーガンが温まってきたら透明のグルーを流し込みます。

すぐに冷えるので慎重かつ丁寧に入れます。

グルー自体が冷えてもカチカチになるわけではなく適度な弾力があるので、ちょうどよいです。


フックを開閉するバーの裏側はスプリングも一緒に施工すると錆防止にもなります。


ちょうど1本使うとすべてに流し込めます。

少しは丈夫になったことでしょう。


これからの寒い時期もパキッと折れることなく活躍してくれるでしょう。




2021年1月13日水曜日

ジムニーユーザー車検

 ジムニーは今月末に検査満了となりますので、軽自動車検査協会に持込んで継続検査を受けてきました。


8時35分に検査場に到着しました。正月早々はとても空いていて、密状態ではありません。


重量税をお支払いし、自賠責に加入、OCR用紙を所定の場所に出して待つこと数分名前を呼ばれ手数料1400円をお支払いします。


予約と書類の確認を済ませ検査ラインに並びます。ここまで20分弱


検査ライン9は時からですので並んで待ちます。第3コース2番目です。

灯火類の検査、排ガス、サイドスリップ、光軸、スピードメーター、ブレーキ、駐車ブレーキと検査していき、最後にリフトに乗って下回りの検査を受けます。


まったくノーマルではないので、細部の検査をゼロコースで受けます。

1 シート(レカロの諸証明書類の確認とシートレールの番号等にチェック) OK

2 車高 子供ダミーを運転席から視認 OK

3 フォグランプ 車体外壁からの距離をメジャーで確認 OK

ということでめでたく新車検証とシールの交付を受けました。9時23分


これで2年間また乗ることができます。

ヒッチメンバーやけん引フックを再塗装しぼちぼち取り付けましょう。