2015年2月28日土曜日

春の花盛りです。

今日はお天気に恵まれ菜園の除草・耕起が順調に出来ました。
お隣さんの庭では河津桜が満開です。


そういえば三浦海岸駅前の河津桜も今日は満開で大勢の人でにぎわっていました。

我が家の花桃はまだ3分咲き位で一番かわいいところです。




菜園の傍らには雑草のイヌフグリが満開です。


雑草ですがよく見るとかわいい花です。大きい花なら園芸種として販売されているでしょう。
これから満開になりますがホトケノザの花も神秘で美しい花です。

雑草たちも必死で生きていてきれいな花を咲かせます。


2015年2月27日金曜日

12V LEDランプ購入

ふとしたことから12V LED作業灯が目に留まり、つい購入してしまいました。

左が少し小さいです。

3W×9灯=27Wです。ひとつはワイドでひとつはスポットです。点灯して確認しましたが、照射角は若干違う程度です。実効距離は違いが分かるほどの広さのあるところでなかったのでよく分かりませんでした。


ほぼ同じ形をしていますが、製造元が違うらしく直径がわずかに違います。(2ミリ程度)


色温度も若干違うようです。ひとつは6500Kの表示があり、標準的な白色です。


もうひとつはこれより少し青っぽい色合いです。


2つとも結構明るいです。写真は普通に室内で撮りましたが、カメラの絞りがLEDにあってしまったので周りが真っ暗です。

加工してジムニーにでもつけようかと考えていましたが、結構大きいので汎用照明に使います。

購入先 アマゾン スポットタイプ 1680円、広角タイプ1700円 いずれも税込み送料無料

2015年2月26日木曜日

カラオケマイク購入

先日購入の「もりあげくん」にはマイクが1本付属していますがヂュエットするにはマイクがもう一本必要です。

カラオケ一番の有線サブマイクはプラグが「ミニ」です。もりあげくんに使うには変換プラグを使わないと使えません。

という訳で、標準プラグのマイク(廉価版 CUSTOMTRY CM 2000 )を購入しました。


何でもこのマイクはLIVE DAMで高得点が出ると噂のマイクです。


もりあげくん付属のマイクと比較すると、音の拾いはもりあげくんマイクのほうがいい感じです。
音質はCM 2000が全体にまるい感じがします。

マイクの特性をつかんで歌によって使い分けるのも通っぽくて良いですね。

2015年2月25日水曜日

一番搾り製法こだわり体験キット

昨年暮れからせっせと購入し、台紙にシールを72枚貼って応募した「一番搾り製法こだわり体験キット」が本日届きました。


ダンボールを開封すると、「一番搾り」の字が目立ちます。
黄色いパッケージも鮮やかで箱を開ける前から心が高鳴ります。


中には「一番搾り」、「一番搾りプレミアム」、「一番搾りスタウト」、「小麦を使用した一番搾り」の4本(330ml)と、グラス4個、煎り麦芽、ホップそしてテイスティングシートが入っていました。
 
ビールは鮮度が命とも言われているので、本来水曜日は飲まない日ですが早速いただきました。


一度に4本の栓を抜き、飲み比べをする程の度胸は無いので、通常の一番搾りとプレミアムの飲み比べをしました。


プレミアムは深みがあってほんのりとした甘さを感じ、ホップの香りがハーブのようでした。
能書きには“最初にホップの奥深い華やかな香りを感じ、次に麦のうまみを感じるという「二段階の味の展開」が楽しめます。”とありましたがそこまで詩人的な感想はもてませんでした。

普段手に入らないスタウトと小麦を使用した一番搾りが残っています。週末に楽しみましょう。


PS 煎り麦芽は、焼き菓子と表示されていました。皮は感じますが甘くておいしかったです。


2015年2月22日日曜日

共存共栄?

我が家の周辺にはたくさんの野鳥がいます。
春が近くなってきたので「ゴロスケホーコー」という鳴き声が最近よく聞こえます。
早足でチョコチョコと走り回るセキレイ類、アカハラなど何種類もの野鳥が観察できます。
毎日たくさん見るのはスズメとヒヨドリです。当然ながらトビ&カラスは空中戦を行っています。
2月が自然の生き物には一番厳しいときなのでしょう。
取り残した小さめのキウイフルーツは樹上で完熟しヒヨドリの餌になっています。

柚子は突かれ無残な姿になっています。


柚子は今年はタイワンリスに狙われずにたくさん生っています。使いきれないので良しとしましょう。

ご近所でもヒヨドリ用にキャベツを残してあります。


無残に突かれていますが、野鳥達はこの時季必死で生きているので多めに見てやりましょう。



2015年2月21日土曜日

梅花やっと開花

2月11日梅がやっと1分咲きと記しましたがそれから10日が経過し何とか8分咲きになりました。


本当に遅いです。例年なら梅が散って花桃が咲きだす頃です。
花桃のほうは何とか蕾が膨らんできましたが、桃の節句にはきれいに咲くでしょう。



今週は雨が多く、明日の予報も関東は雨です。夏作野菜用に菜園を準備しなくてはなりませんが、除草が思うようにはかどりません。

少し除草し半分を耕耘しました。さっと耕すだけでも雑草が生えてきません。


明日は休日ですが、出勤し、先生方を案内しないといけません。今日はこの程度に留め体を休めることにしましょう。

2015年2月19日木曜日

NEW HYPER もりあげくん

アクトビラでJOYSOUND TVに申し込んであります。 

カラオケは普通に出来ますが、外部マイクを使いたいのと少しエコーを効かせたいので何か無いかと調べていたらお手頃価格でマルチ・エコーマイク・ミキサーが見つかりました。


その名も「NEW HYPER もりあげくん」です。マイクが1本付属しています。


早速接続しました。スピーカーはとりあえず余っているアンプ付きの小さなパソコンものです。


そこそこの音は出るので自宅で聞くには十分でしょう。

緋牡丹博徒 お竜さん美しいですね。(映像は別人です)エコーも効いて満足です。

購入先 ヤフーショッピング(ムラウチドットコム) 4708円(税込み)送料540円

シーホースエンジンオイル

メルセデス以外に軽自動車とはいえ3台あるので、一斉にオイル交換を行うと15リットル程を消費します。

普通級のオイルでも4リットル缶で購入すると結構なお値段になるので、いつも20リットル缶を購入しています。

今回もシーホース全合成OILを購入しました。



5w-40はMBをはじめVW、BMWなどの認証も得ているので安心して使えます。


タツノオトシゴのマークもかわいいです。


お休みにぼちぼち交換していきましょう。


シーホース SN  5W-30 全合成油 20L缶 送税込 9,200円 5W-40 10,400円

2015年2月17日火曜日

チビチお爺ちゃんになる

ハムスター達は寒い中元気に活動しています。2013年7月14日生まれで月齢19ヶ月です。

いまだにやんちゃ爺ちゃんですが、最近毛色が薄くなってきました。


そうですにんげんと同じで若干白髪っぽくなってきた感じがします。近所の犬(ビークル)も若い頃と比べると茶色が少なくシルバーが多くなった気がします。


そうは言ってもまだメスには興味があります。若さの秘訣なのでしょう。


ちっともジットしていないので良いカットは取れませんね。


2015年2月15日日曜日

スティックセニョール食べごろです。

昨年9月中旬に種まきし、11月初旬に定植したスティックセニョールがやっと食べられるくらいに育ってきました。



ブロッコリーも同じですが芯のメインを切っても脇芽がどんどん伸びてきます。



その日に食べる分だけを収穫し、茹でて食べると本当においしいです。毎日のように食べても大丈夫なくらい植えてありますので、これからはブロッコリー三昧の日々が送れます。



早春キャベツはスティックセニョールに遅れること2週間で11月中旬に定植しました。ヒヨドリに狙われたりでやっと丸くなってきましたが、収穫までにはもう少しの育成が必要です。


我が家で食べられる頃には市中にキャベツが出回り投売りになっているでしょうが、自家製無農薬キャベツがいただけるので感謝しています。

ヒヨドリに食べられようが青虫に食べられようが人間も安全に食べられます。穴の開いたキャベツや小松菜は貴重な存在だと消費者が思ってくれるのはいつになるのでしょう。

今日も天気がよくたくさん働きました。

少し除草が出来ました。

夕食時のACもおいしいです。また明日から1週間仕事モードに戻しましょう、2月3月は忙しいです。


2015年2月14日土曜日

メルセデスバッテリー交換

メルセデスのバッテリーはまだまだ元気ですが念のため交換しました。

ボンネットが垂直にまで開くのでメンテナンスは非常にやりやすいです。


今時の車はコンピュータが多数搭載されているので、バックアップの電源を先にとっておきます。こうすることにより、メモリーの消去や接続時のスパークによるトラブルを回避します。


バッテリーブラケットを外します。ネジがちょっと奥深くあるのでボックスレンチにエクステンションを2本接続し外します。


バックアップ電源はすでに取ってあるので、さほど気にすることなくターミナルを外します。
狭いところにバッテリーはおしこんであるし、結構重いので配線類が引っかかるだけで上手く取れません、このときばかりは助手が必要で配線類をあしらってもらいます。

受け皿部分を掃除し、逆の手順で取り付け、バックアップ電源を外します。
バッテリーに今日の日付のテプラを貼り付けます。


最後にバッテリーの上についているエアコンのフィルターをとりつけ終了です。



エンジンを掛けます。さすがに今までよりセルが軽く回る感じがします。

これでしばらくは安心して乗ることが出来ます。

同期送別会

今年も送別会の時季になりました。
今年は3人の先輩方が卒業です。

Sさんはお忙しい中都合をつけて来てくださいましたが、当初から「少ししか居られなくて申し訳ない。」との発言があり、写真を撮ろうとした時にはすでにお帰りになった後でした。
この歳になりますと、ドクターストップの人やそれぞれ責任ある立場などになり急に都合が悪くなる人もいても仕方ないことです。
ちなみに楽しみにしていたDさんは夕方トラブルが舞い降り、必死に修復に向け努力していたそうですが、送別会の途中欠席の連絡が入りました。


皆積もる話をしながらビールやワインを飲んでいるので、肝心のお料理を撮るのも忘れてしまいました。

奥に見えるのは「旬の三浦野菜のバーニャカウダー」です。


最後のほうにピザとパスタ((ごめんなさい詳細失念)も出てきました。


楽しいひと時を過ごせました。幹事さんありがとうございました。

お店紹介  Misaki Italiano Bocca 電話:046-882-2233 


2015年2月11日水曜日

梅やっと1分咲き

建国記念の日は穏やかな1日でした。朝は少し冷え込みましたが、風も無く暖かな1日でした。
我が家の梅は例年ならとっくに開花しているのですが今年は芳しくありません。


ところどころで蕾が膨らんでいる状況です。


1月に雪がちらついた日が何日かありましたので春はまだ先なのでしょうか。

見渡すといくつか開花はしていますが全体の1割以下です。


2~3日暖かい日が続けば競うように咲いてくるでしょう。


次のお休みは3分咲き位になって見ごろとなるでしょう。楽しみです。


2015年2月9日月曜日

日立電気温水器エラー09

先日温水器からのお湯が沸いていない事実が判明し、いろいろ調べた結果本体の電源スイッチが「切」になっていることが判明し、真夜中にSWオンの作業をしてきました。

それから気になって台所リモコンを毎日見ています。今日は温水量はきちんとあるもののエラー表示「09」が点滅しています。

エラー表示は点滅しているのでデジカメでは撮影が難しいです。


またか!と思いつつ温水器に向かいます。今回は状況が分かっているのでカバーをあけ点検します。案の定電源スイッチが落ちています。


10年使っていますが、今まで落ちたことはありません。漏電遮断機ですのでどこぞで漏電しているのでしょうか前回から4日で同じ状況になりました。

念のため推奨されている通電中のテストボタンによる電源断をして見ました。スイッチは正常に働いているようですがこの状況が頻繁に発生するようなら本職に点検してもらいましょう。