2012年10月31日水曜日

ハムスターの赤ちゃん9

ケンはあまりにハムスターの赤ちゃんが可愛いので「全部うちで飼いたい!」と哀願しています。

義弟の家でも姪が「赤ちゃん生まれたらちょうだい!」と言っていたので全部はNGと言ってあります。

今日もお母さんハムが散歩に出ているスキにさつまいもを与えました。



グルグルを回していた子も昨日は1匹でしたが今日は2匹で楽しんでいます。階段から2階上がった子もいました。まだ体が小さいので窮屈さは感じませんがそのうち窮屈になってくるでしょう。次のお休みには車庫の2階から別のかごを出してきましょう。

2012年10月30日火曜日

野菜類購入


秋も深くなり野菜類も日持ちがするようになりました。

B級品の野菜を人間とペットたちのために箱で購入しました。(ゴボウ4kg、ねぎ5kg、人参10kg)



結構な量がありますので人間もペットたちも気兼ねなくいただけます。

不揃い割れニンジン10kg840円


早速ハムスターのおやつに与えました。ぷくお母さんがそばにいると全部自分のほほ袋に入れてしまい。秘密の場所(どこであるかは知っています。)に保管しますので、ぷくには少し別の場所に居てもらい赤ちゃんたちだけでおやつを食べます。


今回はニンジンということで色が付いていますので食べている様子がよくわかります。


途中でぷくも参入しました。



購入先 vfn・マーケット

ゴボウ傷有りB級品   4kg 480円
ネギ 不揃い曲がり   5kg 880円
不揃い割れニンジン  10kg 840円
送料(神奈川県20kgまで)  580円  合計2,780円




2012年10月29日月曜日

ハムスターの赤ちゃん8(開眼)

日に日に大きくなるハムスターの赤ちゃんです。今日もぷくちゃんがお散歩の間赤ちゃんたちにさつまいもを食べさせました。

皆夢中で食べています。今日は目が開いている子がたくさんいます。目が開くと今まで以上に可愛く見えるのは気のせいでしょうか。



お散歩も一人前にするようになり、砂場できちんとオシッコをしている子もいました。
小さいうちからトイレを覚えると必ずトイレで用をたします。巣材やパインチップでは決してしないので巣の中も綺麗で衛生的です。

ハムスター車に乗って運動もしました。まだ17gしかなかったのでスムーズには回りませんがそれらしく動かしています。




こうして1日1日大きくなっていきます。


落ち着いた表情のメリーです。

この作業をメリーはお父さんの肩で見ています。ちょっとヤキモチを焼くときもあります。
喜怒哀楽がはっきりしていて自分の主張もきちんとします。それだけにインコは可愛いです。


2012年10月28日日曜日

三崎港町まつり

午後からお天気が崩れるとの予報だったので少し早めに三崎魚市場で開催の三崎港町まつりに行ってきました。



まぐろや地魚の販売はもとよりB級グルメが食べられることが楽しみでした。
早速まぐろ漬け丼と甲府鳥もつ煮をいただき、マグロカツもお土産に買い求めました。

今回は特別に猿回し「海ほたる」が出演するショーも開催されました。子供から大人まで楽しく観ていました。
少しですがざるに「投げ銭」も入れてきました。

お天気が心配であまり長くいませんでしたが、無料駐車場もきちんと用意されていて楽しい一日が過ごせました。


準備不足でバッテリーLowになってしまい動画は尻切れになってしまいましたごめんなさい。



夕方少し畑の片付けをしていたら雨が落ちてきました。18時30分現在結構降っています。
イベント開催中はなんとかしのげたので良かったなと感じています。スタッフのみさなさお疲れさまでした。



2012年10月27日土曜日

秋の味覚

ジャスコでりんごの試食販売が行われていました。

ハムちゃんたちのデザートにと早速試食しました。

その中でシナノスイートが美味しかったので購入してきました。生産者の名前も記載されていて
安心でした。

林檎、柿、温州、ゆず、バナナのフルーツバスケット


早速赤ちゃんハムスターに与えました。皆奪うように食べていましたが途中で母親のぷくがみなから奪いほほ袋に入れてしまいました。

街の八百屋でさつまいもがお安く売っていたのでそちらもハムちゃんのおやつに購入してきました。ついでにみかんも買ってきました。秋の味覚を家族全員で味わいました。

夜さつまいもをハムスターたちに与えましたがこちらも美味しそうに食べています。

写真の我が家のゆずと柿も料理にデザートにかつやくしています。

畑にはまだトマトがあり、秋になったのでなかなか熟しません。これからは皮が硬くなり大きくもな
りませんがちょっと使うには重宝します。


綺麗なグリーンでつい写真を撮ってしまいました。トマトも降霜まで元気に生きています。


2012年10月26日金曜日

職場親睦ボウリング大会


今日は職場で親睦のボウリング大会が開催されます。

当然仕事を終えてからの大会になるので夜間の開催です。

久しぶりにシューズを出してきました。昔はボウリングも毎週のように行っていました。



そう遠くないところにボウリング場があったのですが、何年か前に取り壊されマンションになってしまいました。それ以来ボウリングとも疎遠になっています。以前「200UPだ!」などといきまいていた自分はどこに行ったのでしょう?

今日は足腰痛めないように、また皆の足を引っ張らなければ・・・と考えています。

当然終了後打ち上げがあるので今日は早めにブログを処理してしまいます。万一スコアがよかったら自慢します。悪かったら話題は今日限りです。あしからず。


別件 たまたま珍しく平日のお昼を外で食べました。



カレーバーがある場所で食べましたが結構具が入っていたのでつい写真に撮ってしまいました。
(皿が汚くてごめんなさい)カレーバーは後発ですが具がきちんと入っていたので◎としました。

2012年10月25日木曜日

ハムスターの赤ちゃん7(巣から出はじめる)


今朝方ハムスターの巣を見ていたらぷくが出てきました。ついつい餌を与えてしまいました。

その間1匹の赤ちゃんが巣から出て周りを散策していました。そうこうしているうちにもう一匹も出てきました。

生後11日でまだ目は開いていませんが活発な子はもう歩き回っています。ぷくは出歩いている子を見つけて咥えて巣に戻します。なんと母親らしい姿ではありませんか(感激)

夜分になったのでぷくには恒例のお散歩タイムです。この間赤ちゃんたちの観察をします。今日は代表2匹の体重測定を行いました。


お父さん(マプ)そっくりな子です。

平均10グラムというところでしょうか。


お母さん(ぷく)の色合いの子です

まあまあの生育ぶりだと思います。ぷくが家に来た時が43グラムだったので本当に生後間もない小さな子を買ってきたことになります。


実は夢中で卵の白身を食べています。


これから赤ちゃんたちがそれぞれ勝手に動き出しますので、お母さんハムスターも大変ですが少しずつ体力がついてくるので寒さで死ぬこともないでしょう。



そして餌も自分でそれなりに食べるようになるので大勢でおっぱいを吸われることもなくなるのでぷくちゃんも息を付けるでしょう。


2012年10月24日水曜日

ハムスターの赤ちゃん6(卵白を食べました。)


ぷくちゃんをハムスターボールでお散歩させ、その間に今日も赤ちゃんの観察をしました。

だいぶ大きくなったので手に載せてみました。なんと手をかんでくる赤ちゃんがいたので「歯」らしきものも出てきたのでしょう。

試しに離乳食(ゆで卵白身)を与えたところ驚いたことに奪うように取って、手に持って食べていました。



これは大変だということで細かくして全員に行き渡るよう与えました。




まだ目も開いていない赤ちゃんなのにもうほほ袋に入れる子もいます。習性というか誰も教えていないのにとりあえずはしまってほかの物を食べるという知恵を授かっているのですね。

毎日のようにハムスターの話題で今日はほかのことを書こうと思いましたが、あまりに白身を食べる姿が可愛くて今日も赤ちゃんたちの話題となってしまいました。親(飼い主)ばかですね。



2012年10月23日火曜日

風力発電機回り、発電しました。


低気圧から伸びた前線の影響で三浦半島には昨夜から南風が吹き込んできました。

朝方地元のアメダスでは南南西の風8~9m/Sということで今日は元気よく風力発電機が回っています。

幸い雨も降っていなかったので動画撮影ができました。


空はどんよりと曇っていて今にも雨が降りだしそうです。このタイプは風切音が比較的大きいとの酷評ですが周りの木のザワつきでほとんど気になりません。


こちらは小さいサイズです。



これから風力発電機を設置しようとしている御仁は風況テストをして平均3m/Sがコンスタントに観測できる場所を選びましょう。そうしないとほとんど発電しません。

もっとも自分のように実験用だとか所詮趣味なのでと割り切れる方は良いでしょうが設置したあとの近所の目も少々気になります。

バッテリーは満タンになっていましたので、夜中から未明にかけても発電していたのでしょう。

今度時間がある時(ちょうど風が吹いていたらですが)にチャージコントローラーの入力側と出力側の電圧を計測してみます。

何はともあれ無事に発電機が回っている場面をお見せ出来ほっとしています。



2012年10月22日月曜日

ハムスターの赤ちゃん5

ハムスターの赤ちゃんが大きくなりました。

まだ目は開いていません。

可愛くて毎日覗いてしまいます。お父さんそっくりな模様の子やお母さんの模様にそっくりな子などみな元気にしています。


傍らに小さな糞が見えます。


生まれた日と比較すると2倍くらいになっているように感じます。もう少し大きくなって体毛もしっかり生えてきたら1匹ずつ体重を計測します。


2012年10月21日日曜日

ハムスターの赤ちゃん4(動画)

今日は久々に1日良いお天気でした。お父さんの愛車C200Kはまた猫に乗られ、足跡がトランクから屋根さらにボンネットまでくっきり付いていました。

嘆いても仕方ないので掃除をし、簡易的にスプレーワックスをかけておきます。

午後からは里芋のあいだで自由に伸び伸びと育った雑草(エノコログサやアシボソなど)をとります。雑草のあいだからまだ実っている冬瓜を収穫したりミニトマトを収穫したりするのも楽しみです。

さて、我が家のハムスターたちですが赤ちゃんはちょうど生まれて一週間を過ぎましたがおかげさまで皆元気にしています。

お母さんハムスターを散歩に行かせそのスキに動画を撮りましたのでご覧下さい。最後に映るのんびり屋さんがお父さんハムスターのマプです。




体毛がきちんと生え揃い可愛らしくなったら詳しく紹介します。

2012年10月20日土曜日

キンモクセイ満開


庭のキンモクセイが満開です。

少し離れたところでは本当にいい香りです。



例年10月になるとキンモクセイの香りがしてきて、「そういえば10月になったんだ!」と季節を感じることができました。

今年は酷暑だったせいかキンモクセイの開花が大変遅く今年は調子が悪く咲かないのかな?と思っていました。いつもより10日ほど遅く、つい最近咲きました。

畑ではスナップエンドウが芽を出してきました。ちょっと蒔くのが早かったかもしれませんが出来る時にできることをするのが家庭菜園の良さと自己満足しています。



話は変わりますが今日は姪の高校の文化祭でした。アンサンブル部でソロと合奏があり思っていたより上手にバイオリンを弾いていたので正直びっくりしました。

本人に許可を取っていないので写真はUPしませんがとても可愛い高校生です。

並んで買ったお好み焼きと焼きそばとても美味しかったです。スタッフの皆様ご苦労様でした。
先生方は無事に終わってホッとされていることでしょう。お疲れさまでした。



2012年10月19日金曜日

ハムスターの赤ちゃん3


ぷくちゃんは9匹も子供を産んだのに元気にしています。

今日も20時すぎから活発に動いています。例によってハムスターボールにぷくをいれお散歩させます。

この間山のように盛り上がった巣の中をそっと覗くことができます。




皆元気にしています。うっすらと毛の生えてきた子もいます。依然として目を開けている子はいませんが元気に動き回っています。




ちょうど5日が経過しましたのでおっきい子やちっちゃい子がいます。幸いに極端に弱っている子はいないようなのでこのまま元気に育ってくれるでしょう。


2012年10月18日木曜日

パソコンメモリ増設


最近子供がマインクラフト(有償、当時19ユーロ)にこっています。自分の使っているパソコンのスペックが低いとお父さんのパソコンを狙っていました。

優しく「お父さんのパソコンを新しくして、今使っているのをケンに頂戴」と言われました。

自分のパソコンを新しくしてと決して言わないのでついほろっときてしまいました。

動画の編集等は自分のパソコンを使うことを前提に 交換することにしました。ケンは大喜びです。



しかし、いざ交換してみるとCPUは遅い、メモリは少ないで自分もイライラしてしまいました。


重たい作業はしないのでとりあえずメモリを増設します。フローラ(330WDG8)はビジネスパソコンですので、標準で1G、マックスでも2G搭載がいっぱいです。



ヤフオクで結構安くなった1G×2=2Gを探しました。そこそこの値段で落札したので装着します。




ネジを外してカバーを取ります。




この際埃だらけのファン周りをエアーを吹いてきれいにします。





 古いメモリ(512M×2)を取り外します。



 新しいメモリ(接点にCRC2-26を拭きウエスで磨いておきます。)を取り付けます。







 

メモリが2Gになっていることを確認しカバーを取り付けます。




メモリを2倍にしただけですが結構サクサク動くようになりました。

難しい作業はケンが使っているパソコンで行います。普段のネットサーフィンとメールチャックはこんな旧式のパソコンでも十分です。少々の出費でまた使う気になりました。


購入先
ヤフオク デスク用 PC-3200 DDR400 SDRAM 184pin 2GB(1GB*2) 落札価格1100円 送料200円



追伸
今日もぷくの散歩中に赤ちゃんを確認しました。少し大きくなったので巣を開いて何匹いるか確認しました。


なんと     9匹元気に動いていました。 マプやったね、ぷくちゃんご苦労さま。




2012年10月17日水曜日

ハムスターの赤ちゃん2


10月14日生まれの我が家のハムスターたちです。

このところ鳴き声も少し大きくなってガサガサする音も大きくなりました。

今日もぷくはハムスターボールでお散歩をしました。そのスキにそっと巣を覗きます。




昨日は気が付きませんでしたが、うっすらと色のついている子がいます。まだピンク色だけの子もいます。


マプのように少しブチになる子やぷくのようにほとんど白いままの子になるのでしょうか?これからが楽しみです。


2012年10月16日火曜日

ハムスターの赤ちゃん


ぷくは産婦の割に元気で「出せ出せ」とコールが激しく、金網を噛む姿も獰猛な顔つきです。

今日は夕御飯の前にストレス解消を兼ねて少しハムスターボールに入れ散歩をさせました。

ゴロゴロと嬉しそうにあっちへ行ったりこっちへ来たりしています。

この間に巣の中を少し覗いてみました。


 

いますいます。うにうにと動いている個体が1.2.3.と複数確認できました。何匹いるのかを確認するためではないので、写真を撮ってそっとしておきます。


ぷくは少しの時間散歩をして、夕食をたっぷり頬袋に入れて巣に戻ります。ぷくにはたくさん食べてもらいおっぱいをたくさん赤ちゃんに与えてもらいます。

赤ちゃんに毛が生えてきたらみなさんにお披露目いたします。

耳はまだ寝ていますがチーズはしっかり持っています。

今朝のマプは寝ぼけ顔でご褒美のチーズをもらい食べています。巣箱に寄りかかった姿は御老公のようです。



2012年10月15日月曜日

梅酒がいい色になりました。


6月に漬けた梅酒がいい色になりました。

少し前に出来を確認したくて少しいただきました。

氷砂糖は少し少なめ(750g)にしたので甘味の少ない梅酒となりました。

左ホワイトリカー 中央ホワイトリカー 右ブランデー


向かって右側は梅酒用ブランデーで漬けました。もともと色がついていたので若干色が濃い目ですね。味はそれなりに美味しいです。

梅を取り出す時期は諸説がありいつが良いかは疑問ですが、自分はそろそろ取り出したいと考えています。

美味しくできましたが、結局甘いお酒なので少しずついただくことにしましょう。

ぷくの赤ちゃんの姿は見えませんでしたが、鳴き声らしき声が聞こえ、気配は感じますので元気にしていることでしょう。

巣を覗くと、ぷくが育児放棄をするといけないので赤ちゃんが自分で出てくるまでそっとしておきます。


2012年10月14日日曜日

ぷくちゃん出産


本日16時ころぷくちゃんの小屋に赤ちゃんがいることを発見しました。

ちょうど一緒にしてから14日です。

たまたま赤ちゃんが見えましたがあまり気にして見ると育児放棄をするといけないので赤ちゃんが自分で出てくるまでそっとしておきましょう。

ちょっとほっそりした顔のぷく

ぷくのお腹はまだぺちゃんこになっていないのでまだいるかもしれませんのでそっとしておきます。


何も知らないマイペースのマプ


マプは今日お父さんになったことをまだ知りません。オスは得てしてそんなものなのでしょうか?

今日は10月にしては少し寒いので寒さよけを掛けて養生しましょう。

育児放棄をしないよう祈るばかりです。元気に出てきたら写真を撮って皆さんに紹介します。


2012年10月13日土曜日

オカヤドカリにヒーターを入れました。


オカヤドカリの水槽を冬仕様にしました。

しばらく砂を洗っていなかったので、ヤドカリたちを避難させてサンゴ砂を洗います。
食べ物のカスやら糞など結構たくさん出てきます。

綺麗に洗って日光消毒をして水槽をセットします。

中央にヒーターを入れ ヤドカリたちを戻します。




皆ねぐらの砂が綺麗になって喜んでいるように見えます。




ヒーターのせいか動きも活発です。今回も入れたヒーターのコードを伝わって登ってくる子がたくさんいます。

上まで来て水槽の淵を上手に歩いている個体もいます。ヒーターコードから脱走を試みるので網で蓋をしておきます。




 よく見ると「登ってください。」と言わんばかりの形状です。




畑に目をやると小さなひまわりが咲いていました。ハムスターの餌のひまわりから勝手に出てきた物です。

季節外れでもあり、園芸種でもなさそうですが綺麗な色で咲いていました。健気なものですね。



2012年10月12日金曜日

ガーデンバリアの効果?


ガーデンバリアを購入・設置し10日が経ちました。

確かに猫の姿を見ることは少なくなりました。ただ、全く来ないというわけではなく。頻度が減ったという感じです。

肝心の猫の被害ですが、設置以来ボンネット、トランク、屋根でくつろいでいる様子はありません。

肉球がくっきりの190Eです。20年目に入ったので塗装が心配です。

しかし、ボンネットには猫がおとづれた形跡がしっかりと残っていました。

ボンネットに乗るには乗ったが、ガーデンバリアが反応し、不快な音が出て逃げていった。というのが推論ですがまだ分かりあません。

今後「ここに来ると嫌な気分になる・・・」と猫が学習し、ボンネット等に乗らないことを祈りましょう。

写真を整理していて懐かしいC280の写真が出てきました。以前のCクラスもまたステキな車でした。

懐かしい先代のC280です。よく回るストレート6でした。

ホワイト、シルバー系も素敵ですが、メルセデスには濃い色系がにあっていると感じているのは自分だけでしょうか?


2012年10月11日木曜日

クロアゲハ幼虫&トゲナナフシ


シークワーサーの葉にクロアゲハの幼虫を見つけました。

鳥の糞の擬態です。


秋も深くなり早くしないと大きくならないうちに寒くなってしまいます。
クロアゲハは蛹で越冬するとのことで本格的な冬が来る前のたくさん食べて蛹にならなくてはなりません。

ふと、下を見ると大きくなった幼虫がいました。そこで蛹になる準備をしているのでしょうか?
目立つ場所ですので、鳥の餌にならないことを祈っています。


今年もクロアゲハやキアゲハを何匹も蝶にしました。柑橘系の葉はもちろん人参やパセリの美味しい部分をたくさん食べられましたが、商売ではありませんのでよしとしましょう。

そのせいか我が家の付近の蝶はいつも優雅に舞っています。まるで「見守ってくれてありがとう!」と言っているようです。



夜 珍しく大きめのナナフシを発見しました。我が家の近くではこの「トゲナナフシ」をよく見かけます。というかほかのナナフシは小さいのは見かけますが、大きい個体はあまり見ません。

例によってナナフシダンスを踊りながら移動します。


写真を撮ったので野に放してやりました。実はバラの芽が好きなようでちょっと心配ですが、ナナフシも生きているのでこちらもよしとしましょう。