2016年2月20日土曜日

エブリーユーザー車検書類準備編

車検の予約は軽自動車検査協会のサイトから行いました。

車検当日検査場に「記入の仕方」がありますので、当日書類作成をすることはもちろんできますが、間違えると面倒なので、今日は家で書類作成を行います。

軽自動車の継続検査書類の記入項目は車両番号、車体番号、原動機型式、走行距離と自分の住所・氏名・電話番号・予約番号となっていて、本当に簡単に作成できます。

前回の車検時に用紙一式を購入します。(2014年 30円税込み)

作成する書類は継続検査申請書、自動車重量税納付書、軽自動車検査票の3種類です。


継続検査申請書
上段の太枠内は鉛筆で下段の申請者指名住所はボールペンで記入します。認印を押印し、当日走行距離(100Km単位)を記入します。


自動車重量税納付書
全てボ-ルぺンで記入します。間違うといけないので「納付税額」のみ当日印紙を購入し貼付してから記入します。



軽自動車検査票(当日入庫ラインで印字等します。)
ボールペンで記入、継続検査申請書同様走行距離は当日記入します。


当日は自賠責加入→重量税納付→検査法定手数料→予約確認(書類の最終チェック)→検査ライン→車検証受領の順で進んでいきます。

3月で車検場は混んでいますが何とか1時間で済ませたいと考えています。


0 件のコメント:

コメントを投稿