2024年9月29日日曜日

軽トラOIL交換

今日も降ったり止んだりの1日となりました。

午前中は何とか天気が持ちそうなので軽トラのOIL交換を行いました。

所用で走行したので、少しエンジンオイルが冷めてからドレンボルトを緩めオイルを排出します。



走行距離が少ないのでまだきれいな感じのオイルです。



今回もオイルはPROFIX 5W-40を使用します。



ジョッキで計量し入れていきます。



2.5リットルほど入れてレベルゲージを確認すると、丁度アッパー付近でOKです。

廃油はしょりBOXに入れ「もせるごみ」で出せます。



廃油BOXの容量は4.5リットルとなっていて、今回は量が少ないので、まだまだ入りそうですが、廃油は特にストックしてありませんので、このまま封をして出します。



前回から8か月が経過しましたが、走行自体が少なく、最近のOILは高級なので次からは12月ごとに交換することにします。

今年は12月に2回目の車検がありますが、走行距離はまだ5000Kmに達していないので各部チェック&掃除をしてOKでしょう。(ブレーキ液は交換する予定です。)

走行距離 3,928Km


 

2024年9月28日土曜日

孫の手作成

 昔子供が遊んだ竹製の弓矢の弓が出てきました。

多分100均せ購入したものでしょうが改装して孫の手にしましょう。

あらかじめ水没させ部材に水分を入れておきます。



曲げたい部分等にヒートガンをあて、加工します。



ヒートガンには細めのアダプターを取り付けます。

細い口をつけます。



SW ONで温風が出てきます。



しばらく当てて変形を試みます。おおむね希望の形状になりました。




適宜良い角度で猫の手状態になりました。

あとは偶蹄類ではありませんので、蹄のマークを3本ほど入れます。



反対側に紐通しの穴をあけ、ひもを通して終了です。



実際に背中を書いてみたところ。少し角ばっている感がぬぐえません。

のうち馴染んでくるでしょう。





2024年9月27日金曜日

スーパーカブ50燃費(2024.9)

 スーパーカブが我が家に来てから4年と4か月が経過しました。

走行距離は2685Kmと些少です。

今日は雨模様で外の作業ができなかったので、軒下のカブの燃費検証をしました。

前回の給油から164Kmの走行でガソリンメーターは赤ラインに近いです。



早速計量し注入します。

もともとタンクが小さいので2.5リットル入れて覗くとあと少し入りそうです。



タンクの上部のバーまで入れ2.75リットルでした。



燃費を計算すると残念ながら59.64Km/ℓとあまり良い燃費ではありません。

近距離走行が多いので仕方ないと思っています。

毎日通勤等で20Kmくらい走ればもう少し伸びるでしょう。

とはいえ1リットルで約60Km走行できれば移動手段としてはとても割安な乗り物です。

2輪に乗るのは今が一番良い季節でこれから寒さが身に沁みますが、天気の良い日はバイクに乗るように心がけます。



2024年9月26日木曜日

小松菜収穫

 8月25日播種の小松菜は、何とか大きくなりようやく収穫できました。

無農薬なのでアオムシも一緒についてきていますが、安心して食べられます。

フライパン一杯の量ですが炒めるとしんなりし、それなりに減容します。



食卓に並ぶと大したことのない量に感じます。



種から育てた長ナスは今が盛りです。

20センチを超え30センチくらいの実がたくさんとれます。



千両2号と比較しても種が少なくフルーティーです。

生食はペピーノのようですが火を入れたほうが好きです。

今度じっくりといただきましょう。



2024年9月23日月曜日

ジャイロキャノピー燃費(2024.9)

 6月29日満タンにしてから260Km弱走行し、ガソリンメーターはレッドを指しています。



きっちり計量し、燃費を検証しましょう。



1リットルのジョッキでガソリンを計量します。



漏斗を置いてこぼれないよう注ぎます。

正の字を書いて間違わないようにします。

タンク上部のバー近くまで注入できたら慎重に入れていきます。

5.55リットル入りました。

走行が259Kmですので燃費は46.66Km/リットルとなります。

まあまあの数値です。無駄に全開にしないことはエンジンにやさしく、燃費にも顕著に表れています。

この後AZのFCR062を注入します。

説明書にはバイク5リットルで15mlとなっています。



メスに概ね13ml取って注入します。



これからの季節内燃機関には夏より優しい時期となります。

過走行ジャイロは優しく乗って長持ちさせましょう。


2024年9月22日日曜日

竹林の開墾

 少し放っておいたら竹がどんどん侵入してきましたので少し切り開きを始めました。



女竹なので孟宗竹と比べたらたやすいですが半端ない労力です。

昨日少しカットし、今日は天候もいまいちなので片付けだけしようと思っていましたが、いざ作業をするとそうもいきません。

せっせとカットし片づけます。



クサギやアオハダもぐんぐん大きくなってしまいました。



小さめのチェンソーでカットします。



竹木はおおむね1mにカットすると「草木の日」にごみとして出すことができます。

カットするのも一苦労です。

途中で雨が少し強くなったのでここまでにしました。



巨大なスズメガ系の幼虫を発見どんな成虫になるのでしょう。



撮影してそっと戻しました。

明日は良い天気の予報ですが体が参ってしまうのでほどほどにしておきましょう。



2024年9月18日水曜日

カニ水槽への水草の補充

 カーニーさんの水場には、アマゾンフロッグピットとマツモが入っています。

適宜カニが食べるようで減ってきます。



メダカのタライから適当に持ってきていましたが、水草に卵がついていたのかカニの水槽にメダカがいました。

間違って卵ごと移動しても良いようにあらかじめピッチャーに水を汲んでおきます。



そのあと水草を採取しました。



結構たくさん取りましたが、タライは全く変化がありません。



カニ水槽に入れると入れすぎ状態ですが、大丈夫でしょう。



今回は注意したのですがメダカの若魚が1匹入ってきました。

カニ水槽への新入りとして丁寧に迎えます。

成魚の大きさになったらタライへ戻しましょう。




2024年9月17日火曜日

2024年の十五夜お月さん

 本日は十五夜です。

横浜の月の出は17:25となっていますが、なかなか姿を拝めません。

お供え物はイチジクは先日脚立をかけて収穫し、それ以外の野菜は本日XYLが収穫して用意しました。



お団子はそのあとのことを考え大福で勘弁してもらいます。



ススキと栗も調達し準備は万全です、



牛乳瓶をカットした風防を燭台の上に付け、ろうそくに火を灯します。



そうこうしているうちにまん丸に近いお月様が出てきました。

本日の月齢は14.3で満月にはもう少しのようです。

我が家のデジカメでは3脚を立てても月の姿はきれいに撮影できませんでした。



雲が邪魔をしていますが肉眼ではもう少しはっきりと鑑賞できました。

来月も十三夜が拝めることを祈りましょう。



2024年9月16日月曜日

MB洗車

 久しぶりにMBの洗車を行いました。

洗剤はコーティング用を使います。



あらかじめ高圧洗浄機で汚れを落とします。



次に洗浄用ポットを取り付け、中に洗剤を入れて吹き付けます。

次にもう一度水洗いし、最後に拭き取ります。



フロントガラスにはガラコを塗り付け拭き上げます。



ボンネットも屋根もきれいになりました。



我が家のタワーが雲ときれいに映っています。

MBとはいえドアの縁のゴムはそれなりに劣化しています。

ラバープロテクタントを吹いてきれいに養生します。



艶もしっとりとそれらしくなりました。

204後期ですがさすがに10年を経過したのでそれなりに気を使わないといけません。



手を入れもう少し大事に乗っていきたいと思っています。



2024年9月15日日曜日

初秋の農作業

 かぼちゃが育った場所は猫じゃらし等の雑草がはびこっています。

雑草を取り除き、耕し、施肥し、苗の出来を待ちます。

腰高の雑草です。



量も結構あり、一輪車に満載し、何度も運びます。



だいぶきれいになりました。



ここまでは昨日の作業でしたが、ビールやら酎ハイやらを飲んだらブラックアウト状態でブログを残せませんでした。

昨夜思わぬ土砂降り(8.5mm/時間)があり、ちょうど耕耘には適した状態になったので午前中荒起しを行います。

適度に水を含んでいるので都合がよいです。

さて、秋冬野菜第一弾をまいた場所は新たに雑草も元気に出てきました。



こちらは小鎌でちまちま除草します。



発芽した大根があります。



小松菜はもう少しで収穫できそうです。



水菜も何とかそれらしい形になってきました。



今日はあまりACを取り込まないうちにブログを記せてよかったと自己満足です。

まだまだ暑く9月15日なのに日最高は31.5℃でした。

日最低も26.2℃と相変わらず熱帯夜です。

日本はどうなってしまったのでしょう。

急に冬が来るような気がします。四季折々は死語となりつつあります。


P.S. 9月中旬ですが我が家のゴーヤはまだ元気です。



今年はまだ暑さが峠を越していないので、暑いうちにゴーヤをたくさん食しましょう。

今日はほかのものがたくさんあったので明日チャンプルーにしてもらいます。