2017年11月3日金曜日

ソリオ諸々手入れ

10月の土日はほとんど雨でした。ようやく晴れ間が出ましたので、たまりにたまったソリオのことを行います。

ソリオのラゲッジは、リヤシート連動のボードが付いていて開口部を上手にカバーしています。
しかし結構傾斜があり、物を置くと斜めになります。




この斜めを解消すべく厚めのお風呂マットを下に敷きます。




ある程度型取りをし、ナイフで切っていきます。最後は現場合わせをし、終了です。水平とまでは行きませんが、少し平らになりました。




次は仮設配線のドライブレコーダーの電源コードをAピラーの中を通して見栄えを良くします。




開口部の縁ゴムを取り、Aピラーのカバーを外していきます。





カバーが外れましたら、ハンガーの針金を加工し配線ガイド とし、助手席足元から配線を立ち上げます。




Aピラーの中は適宜ビニテなどで留めておきます。

本来ならフューズボックスから電源を取るのですが、お正月の初売りでGPSレーダー探知機を購入する予定なので、アクセサリーソケットからの仮配線にしておきます。

次は、貧弱なマフラーを少しおしゃれにします。を取り付けます。





 恰好だけですが、オーバル型マフラーカッターを取り付けます。






バンド締め付けタイプですが、なかなか押し込めないので、ゴムハンマーでたたき込みます。
これだけで外れなさそうですが。
きちんとバンドも締め上げます。





休日ならではの作業ができました。

最後にウィンドウォッシャーを撥水処理対応にしました。
すでに普通のウォッシャー液は抜き取り、ただの水を入れてパイプ内部も洗浄してあります。

今回も細いホースで吸い出し、1/2希釈のクリンビュー撥水タイプを注入します。
少しはコーティングも長持ちするでしょう。




0 件のコメント:

コメントを投稿