2024年6月1日土曜日

家の周り除草

 6月になりました。

気温の上昇と日照の伸びで雑草たちは伸び放題です。

わが家へのアプローチもご多分に漏れず草が生い茂っています。



梅雨入り前に刈り込みましょう。



地面より高い部分はヘッジトリマーを使います。

コードレスとはいえ結構な重さがあります。

地面に近い箇所はヘッジトリマーではパワーが足りないので刈払機を使います。



先日OIL交換をしたのでご機嫌もよいようです。

刃は竹木用で60Tあり草刈り向きではありませんが、竹や木の枝もものともせず刈り込めます。



きれいになりました。



とはいえすぐに伸びてくるでしょう。こまめにカットします。



夕刻侘助を確認に行ったところ心配していた「チャドクガ」がびっしり付いていました。

昨年は退治したときにやられ1週間かゆい思いをしましたので、今年は万全の態勢で臨みます。



殺虫剤もハエ・カ用ではなくきちんとしたものをチョイスします。



アースジェットは噴霧するとすぐにうねうねしてぽろぽろ毛虫が下に落ちますが、本製品は葉っぱについたままです。

殺虫成分が違うのでしょうが、最低最悪のチャドクガです。

きちんと駆除できたと思いたいです。



0 件のコメント:

コメントを投稿