2020年8月31日月曜日

ゆうメール誤配送

久しぶりに我が家に誤配送がありました。

名前はカタカナ表記で確かに似てはいますが、住所はもちろん違います。


誤配はないに越したことはありませんが、人間のやることなのである程度は仕方のないことだとは思いますが、封筒の裏面を読んでびっくり『本通知を受け取られた方が宛名の受取人でない場合、お手数ですが開封せず、封筒の表面に「誤配」とご記入のうえ、ポストに投函してください。』と記されています。封筒表面には重要と印刷されています。本当に重要なら書留などの措置が必要かとも考えます。

統計上誤配が多いのでしょうか?誤配の対処まで書いてあるとは・・と考えてしまいました。

「誤配」と書かれたまま正しい受取人のお宅に配達するのか?それとも「誤配」はいったん差出人に戻すという契約なのかはわかりませんが、後者だとすると情報はだいぶ遅くなってから受取人に届くわけです。

どちらも失礼になるような気がしますが、付箋紙をつけても途中で外れてしまうと元も子もありませんので、封筒の表面に朱書きで「誤配」と記してポストに投函することにしました。

なんとなく世知辛い世の中になってしまったと思う今日この頃です。

2020年8月30日日曜日

ジャンボニンニク植付け

 夕方少し涼しくなったのでジャンボニンニクを植え付けました。

カインズホームで購入のバーク堆肥を2平米ほどですが潤沢に1袋入れます。

菜園は日照りでカラカラなのであらかじめ井戸からくみ上げた水を80リットルほどバケツで運んで、そののち少し水道水を撒いてなじませます。

もう一度耕してにんにくを並べていきます。

今回のジャンボニンニクも我が家の乳母です、形の良いものを10個選別します。

こんなに大きなにんにくを種にするので立派にできてくれないと困ります。

筋のよさそうなものを10個選んで種にします。

にんにくは深植でしかも発芽までに2か月ほど掛かるので、場所がわからなくなるといけないので竹を挿して、ここまで植えたとわかるようにしておきます。

毎年忘れたころに芽が出てきますので今年もゆっくりと待ちましょう。

スーパーカブ1000Km超え

 5月25日納車のスーパーカブは本日1000Kmを超えました。

2回目のOIL交換を行い、前回の給油から214Km走りましたので給油を行います。

ドレンプラグを外すと今回も金網ストレーナーに塗膜片のようなブルーのカスがついています。

パーツクリーナーできれいにし触ってみると柔らかく固まりかけたペンキのようです。

今回のオイルはカストロールPOWER1 10W-40(MA)です。

前回のAZ MEO-012 10W-40(MA2)は400Kmほど走行した後にギヤ(3→4と4→N→1)が少し渋くなった感がありましたが、今回のカストロールはどうなのでしょう。

今回は、オイラーで0.75リットル入れます。

この時点でレベルゲージで確認するとちょうど良い感じで入っています。

前回は約500Kmで、今回は約1000Kmで交換しましたので、次からは半年もしくは1000Kmごとに交換することにします。

さて今回の燃費はどうでしょう?今回は少し燃費を気にしてアクセルを全開にすることを控えてエコ運転を心がけました。

結果214Km/2.8㍑≒76.42Km/㍑という結果になりました。1速・2速であまり回転を上げず、3速・4速を上手に使えば80Km/㍑も夢ではありません。

スーパーカブ恐るべしです。

2020年8月29日土曜日

「らーめんよしべ」に行ってきました。

 先日下見をした長井ソレイユの丘に程近い「らーめんよしべ」に行ってきました。

11:15ころ到着、のれんが出ていたので開店しています。

先着1台の駐車場に左側をぎりぎりに寄せ何とか駐車しました。

3人でラーメン3つ、ギョーザ1枚、ライス1つを注文しました。

待つこと数分真っ黒スープの醤油ラーメンが出てきました。色のわりに味が濃いわけではありません。

昔ながらの素朴ならーめんという感じです。なると3倍厚切り、チャーシューは固く厚め、メンマは甘い味付け、わかめ適宜、ネギ少々といった感じです。

ギョーザは大きめが6個、たっぷり具で食べ応えありでした。

テーブル2脚、お座敷卓2脚でMAX15人が入れます。

営業時間は諸兄のブログ等では18:00までとの記述が多いですが、今日確認したら

11:30~15:00となっていました。

網戸と扇風機のみの懐かしい自然クーラーで汗だくになりましたが、おいしかったです。

ちょうど食事が終わったころ続々とお客様がお出でになり、満席状態でした。涼しくなったらまた行くことにしましょう。

らーめん 500円

餃子 400円

ライス 100円でした。

追伸

午後からアンデス赤6株×4列=24株植え付けました。

雨が降らず圃場がカチカチなので井戸水をバケツで運んで約100リットル撒いてから耕して植え付けを行いました。

乳母芋が芽を出してかわいそうなのでつい圃場を用意しました。

半分くらい元気に育ってくれれば良しとしましょう。

2020年8月28日金曜日

軽トラストップランプ復旧

 昨日軽トラのストップ(ブレーキ)ランプが消えないという状況になり、確認しましたが、日没コールドではありませんが、暗くて断念しました。

今朝昨日に引き続き原因を解明します。

SWが固着しているかSWそのものがNGなのだろうと思い運転席下をのぞきこみます。

SWにアジャスターがついています。

アジャスターは14番のねじを緩めると前後に移動できます。SWの頭頂部が経年劣化ですり減ったのでしょうか?2㎜程ブレーキペダルのほうに近づけます。

ここでダブル球を仮にセットし点灯を確認します。 

一人では確認がしにくいので踏み台に鏡をセットし車の後部が確認できるようにします。

きちんと作動しています。反対側も確認します。左右ともにブレーキを踏むと点灯し放すと消灯します。

念のためスモール&ウインカーを確認し、カバーをねじ止めします。

一時はどうなることかと思いましたが、原因がわかればその対処をすればよいだけです。

気分がよくなって今日は軽トラで出勤しました。

 

 

2020年8月27日木曜日

軽トラストップランプ常時点灯(故障)

 XYLから珍しく仕事中にTELがあり、「軽トラの左ストップランプが何もしないのに点いている」とのこと。

 

写真は帰宅後右コネクターにダブル球を刺した状態です。

できるかどうかは別にして、バルブを外しておいてくださいとオーダーを出しました。

 

帰宅後確認すると左はバルブを外してあり、右はバルブが真っ白になって死んでいます。

 


この際ですのでウインカーとストップランプのカバーを外してきれいに洗います。


 

少し前にきれいにしましたが結構汚れています。

たわしと歯ブラシで汚れをとり、ウエスできれいに拭き取ります。


 

ターミナルなどをパーツクリーナーできれいにし、CRC2-26を吹いて整えます。

 

バルブを差し込むとピカッと点灯します。コネクターを外し、同様にパーツクリーナーできれいにし、同様にCRCを吹きますが、テスターで確認すると、グランドとブレーキで12V出ています。

 


結論的にはストップランプのSWがONで固着しているのではないかとのことですが、日が短くなり確認できませんので、今日はこのままにしておきます・

次のお休みにチェックをして、NGの様ならパーツを交換しましょう。

国産車ですが、20年も経過するといろいろ不具合が出てきます。

思い起こすと先日のバッテリー上がりもトップランプの「常時点灯」が原因だったのかもしれません。

 

何はともあれ次のお休みまでは軽トラは整備不良です。公道を走るわけにはいきませんので早めに直すことにしましょう。

 

 

 

マイナポイント申込!

 マイナポイントの実施が間近に迫りましたので、申込みを行いました。

各社でいろいろな特典があるようですが、チャージだけで使わなくてもポイントがたまる。Edyをチョイスしました。

残念なことに私のスマホはマイナポイント対応ではなかったので、楽天ペイなどスマホ決済は利用できません。

パソコンからの申し込みは少々面倒ですが、カードリーダーを取り付け進めていきます。 

進めていくと、OSなどいろいろ〇×が出てきます。

マイナンバーカードをセットし進めていくと「予約済み」とのことでした。少し前にスマホからやりかけたことがあったと思い出し、次のステップに進みます。

必要な事項を打ち込み申し込み完了となります。

私は税申告が電子申告なのでマイナンバーカードはすでに手元にありますが、使わない人はこれが契機になって何か使うことがあるのでしょうか?

健康保険証とのリンクなどもありますが、今の時点ではつかえません、やはり後手後手の感は否めません。

頭でっかちで現場のことを考えないので発想だけ先に進んでしまうのですね。GoToも・・・ですね。

何はともあれ申請が完了しましたので。期間中きちんとチャージして5000P頂きたいと思います。


2020年8月26日水曜日

ダイコン発芽

 8月22日播種の大根が今朝発芽していました。

毎日の水やりが功を奏したのか4日で発芽しました。 さすがはアブラナ科です。

さて、朝から半日経って夕方の状況はどうでしょう。

帰宅後水をまきながら確認しましたが、ほとんど伸びていません。葉が黄緑から緑にあった程度です。大根は夜伸びるのでしょうか?

ナスはどうでしょう?朝確認した状況は下の通りです。

 


帰宅後確認したら結構伸びています。長ナスなので太くはなっていませんが1.2倍くらいの長さになっています。

 


追肥と水やりでナスはぐんぐん育ちます。いわゆる丸坊主剪定ではなく一枝一果法で剪定するので実を収穫しながら樹形を整え剪定できます。

 

今年は秋ナスをたくさん頂くことができるでしょう。

2020年8月25日火曜日

らーめん「よしべ」

 会社に来たお客様がお昼はソレイユの丘の近くのヨシベーで食べたというのでグーグルマップで調べたのですが、よくわかりませんでした。

そこで帰宅後日が暮れる前にカブで探索に行きました。

ソレイユの丘への入り口の国道134号で太陽が西に沈みかけました。

そのままソレイユの丘まで進むと何ともいい雰囲気の夕景です。

さらに少し進むと「よしべ」らしき建物が見えてきました。

18時までの営業のようですでに暖簾はしまわれていますが、「らーめん」という赤い生地が透けて見えます。

駐車場らしきものは1台分です。

らーめん500円と表の看板に記されています。

今度平日にお休みが取れたら来てみましょう。

 

2020年8月23日日曜日

秋ジャガ植付け

 一雨降ったら秋ジャガを植付けようと考えていました。

今朝ほんの0.5mmほど降雨がありました。午後からは一定度の降雨が予想されますので、午前中の早いうちにじゃがいもを植えてしまいます。

 

すでに耕してありますが、バーク堆肥を入れてもう一度簡単に耕します。

 

畝間60cmにします。

 

種芋のアンデス赤を用意します。株間を概ね30cmにしポンポンと置いていきます。

 

土を掛け、転圧します。アンデス赤は20株植えることができました。

次の列はデジマを植えていきます。デジマは38株植えることができました。

 

同じように土を掛け、転圧します。

 

昨日播種した大根等にもう一度水をかけながら今日植付けたジャガイモにも少し水をまきます。

 

午後から一定規模の雨が降るでしょうが、気持ちとして水撒きしたくなります。

 

この土日で予定した作業はできました。

 

キャベツやブロッコリーの苗ができたら植えるべくぼちぼちほかの場所の準備をしたいと考えています。

午後からは少しのんびりと体を休めましょう。

 

P.S. 先日100均で購入したバイク用カバーは掘ったジャガイモの雨除けにちょうど良いことがわかりました。

 

だた晴れた時にはすぐに通気性の良い ものと交換しないと内部が蒸れて腐れの原因になりますので注意が必要です。

 

 

 

2020年8月22日土曜日

大根・人参ほか播種

 のんびり構えれいるとダイソーの種売

り場の欲しい種が売り切れになりますので8月ですが購入に行きました。

大根×2、人参、キャベツ、茎ブロッコリー、そして初冬に蒔くスナップエンドウを買ってきました。

 

大根は定番の宮重に加えちょっと高級な「おいしい大根SR」も購入しました。

さて、圃場は2週間前に元肥にMバイオたいひくんを入れ耕してありますので、予め散水ししばらく置いてもう一度耕します。

畝間60Cmで大根を蒔いていきます。

おいしい大根S大根は2mlで43粒しかありませんでしたので1列で終わり。

宮重は7ml入っているので1列たっぷり蒔いてまだ半分残っています。

人参の種は吹けば飛ぶような軽いもので注意しながらパラパラと蒔いていきます。

お隣にはキャベツと茎ブロッコリーの苗床を作ります。

0.6×1.0位に土を盛り上げ種を蒔いていきます。

ここでゆっくりと育て一定の大きさになったら定植します。

キャベツは約半分使い茎ブロッコリーは43粒しか入っていなかったので全部使いました。

春ブロッコリー用に明日また種を買いに行きます。

何とか4種類5品目播種できました。転圧し十分に水をかけます。

三浦半島は梅雨明けから3週間全く雨が降っていません 明日は雨が降る予報ですが、ちょうどよく振ってくれるのか、種が流れてしまうくらいの土砂降りなのか、ほんのお湿り程度なのかわかりません。

苗が一程度大きくなるまで水やりは欠かせません。

夕刻までへとへとになるまで作業をしました、明日は少しゆっくりしたいものです。

 

2020年8月21日金曜日

CD50改ヘッドライト焼切れ

 昨年11月に交換したCDのヘッドライトはハロゲン球の35W/35Wです。

最近交通量の多い道路を走行しましたので中間でもヘッドライトONで走行していました。

何気に確認するとLOWが点灯していません。

 

外してみると見事に焼き切れています。

高級品ではありませんが1年もたたずにヘッドライトが切れると寂しくなります。

仕方がないので保管してあってスタンレーのノーマルヘッドライト30W/30Wと交換します。

 

交換は簡単にできますが、やはり少し暗い感じがします。とはいえ無灯火では走れませんので少し暗くても仕方ありません。

ラフに扱っても切れないハイワッテージの電球はないものでしょうか?

 

写真はポジションです。夕暮れ時はポジションでも十分明るく感じます。

昔乗っていたエイプも夜走るのは怖いくらい暗いヘッドライトでした。バイクのヘッドライトってこんなものなのでしょうね。

 

2020年8月20日木曜日

軽トラバッテリー交換

 注文しておいた軽トラのバッテリーが今日届きました。(40B19L)

 

梱包を解いてとりあえず充電します。

古いバッテリーを取り外します。この作業は慣れているのであっという間に旧バッテリーは取り外せます。

次に今回購入のバッテリーを取り付けます。プラス→マイナスの順に取り付け、ステーで固定します。

この時点で念のためセルを回しエンジンをかけます。→ばっちりOKです。

この後陸電を引っ張り今回のバッテリーを補充電します。

少しの費用負担で安心して軽トラが使えることに満足です

購入先 アットマックス‘@(楽天市場店)3440円(税送料込み)