2025年3月22日土曜日

2025.3.22の作業

 地元のアメダスでは日最低が13.7℃、日最高が19.4℃となっています。

夕刻作業の後春らしいあたたかな風が吹いています。

ようやくぺんぺん草だらけの部分の除草ができました。

好き放題にさせておくと後が大変なのでせっせと除草します。



除草前はこんな感じでため息が出てしまいます。



近くの九条ネギからネギ坊主が出てきました。



太くてかわいいですが、そんなことは言っていられません。

3時の休憩には夏みかんをいただきました。



4つ割に皮をむきます。



一粒が大きいので食べがいがあります。



外皮はサイコロにカットし内皮と一緒にコンポスターに入れます。



上からウッドチップを入れサンドイッチ状態にします。



この今ポスターは大きいので上まで入れるのに2年くらいかかるでしょう。



野菜くず+ウッドチップ、たまに落ち葉も入れ良いたい肥ができるでしょう。

残念ながらニンジンとその他夏野菜たちの発芽は確認できませんでした。



気長に待つことにします。



0 件のコメント:

コメントを投稿