大昔のパソコンエスプリモが遊んでいるのでWinn11 24H2を入れるべき努力をしました。
先日SSDに換載し、Win10をクリーンインストールしました。
メモリも標準MAXの4Gから8Gにかさ上げしました。
今日はWin11の導入を行います。
Wn11を落として、本体をサーバー機だと誤認識させます。
Win11をダウンロードしインストールします。
このパソコンはi5の第一世代で脆弱です。
何とかWin11になりました。
Win10が走るならWin11は大丈夫との記述もあり、もともとはWin7のパソコンですが何とか動いてくれるでしょう。
Win10はマイクロソフトのサポートが今年秋に終了するのでWin11にせざるを得ません。
なんとなくつまらない作業をしているようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿