今日は何とか作業ができる程度の天候でした。
久しぶりの降雨は過去48時間で13㎜でした。
これだけ降ると地面にしみこみます。
おいしくいただいたトウモロコシの場所を除草しましょう。
少し放っておいただけでものすごい草です。
地道に行います。
トウモロコシの茎も抜きます。
少し作業ができた時点で所用で母屋付近に移動したところ母屋裏側の土手の草が気になります。
作業の途中ですが、こちらをヘッジトリマーでカットしてしまいましょう。
一年草が多いので何とかなります、
中には細めの竹もありますがOKです。
なんと実生のキュウリがありましたが、一時除草剤をまいた経緯もあるので涙を呑んで狩りはらいます。
こちらはきれいになりました。
草丈が低いと風もよく通るので夏涼しいです。
このあと予定通り墓参り(掃除)に行きましたので、トウモロコシの場所は結局少ししかできんせんでしたがよしとしましょう。
次のお休みにはナスを剪定し丸坊主にしましょう。
雨が降って新梢が伸びておいしい秋ナスができるでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿