2016年2月21日日曜日

エブリーユーザー車検整備編

来月車検を迎えるエブリー(DA64V)です。検査場の予約完了、書類作成完了(当日記入分あり)、となり後は車本体の点検となりました。

大事なブレーキ周りの点検・清掃を行います。

まずドラムブレーキのリヤからです。前輪に歯止めを掛けジャッキUPしていきます。


車の下には入らない作業なのでリジットラックは用いませんでした。外したタイヤをボディーの下に入れておきます。

ドラムが簡単に取れると短時間で作業ができます。

サイドブレーキを解除しドラムを外します。
ゴムハンマーで叩きながら、ドラムに開いた穴にはネジがきってあるのでボルトをねじ込みながら外します。(右→ちょっと苦労、左→すんなり)

ダストが付いて黒くなっています。

左側清掃前

パーツクリーナーを吹いて綺麗にし、液漏れやカバーの劣化がないか確認します。


ここまで綺麗になりました。

右側清掃後

ブレーキシューの残量を確認し組み上げます。


次にフロントです。リヤタイヤに歯止めを掛けジャッキアップします。
フロントはディスクブレーキなのでキャリパー付近一帯をクリーナーできれいにします。
同じく液漏れなどないことを確認します。


パットの残量も確認→まだまだ十分あります。


我が家のエブリーは四駆なのでフロントにも駆動が掛かります。ブーツやハンドル周りのゴム製品に破れやヒビがないことを確認しタイヤを取り付けます。


この後、ブレーキフルードの量と色を確認→まだまだ大丈夫です。


LLCも目視でアッパーラインまであることを確認→OK


ウインドウォッシャー液も確認→ガラコ液なので透明ですが十分入っています。→OK


念のためエンジンオイルをレベルゲージで確認→OK

エアクリーナーの汚れ具合を確認、ほぼ真っ白です。→OK


非常信号灯は電池式のLEDです。一度購入すれば電池の交換で有効期限を気にしないでよいのでお得です。点滅の滅のときにシャッターが下りたので光って見えませんがOKです。


あとは最低のマナーとして前日に下回りの洗車をし、泥の落ちない状態で検査場に持ちこみます。

今回も1発で合格することを祈っています。





0 件のコメント:

コメントを投稿