2025年9月28日日曜日

アサツキ・エシャレットの状況

 9月6日に植え付けのアサツキが元気に出てきました。

周りの雑草を少しカットしましょう。

すっきりとしましたが、アサツキ本体をカットして使うにはまだまだ貧弱な状態です。

とはいえ元気に出ているのであと10日したら上部はカットして使いましょう。



9月7日植え付けのエシャレットはそれらしい状態になっているところもあれば1本出た芽の先にネギ坊主様の先端が付いたものもあります。



我が家の夏越しエシャレットも何とか出てきたのでうれしい限りです。



さて他の秋冬野菜たちの苗間はどうでしょう?

白菜は誰が見ても白菜の形をしています。来週あたり定植しましょう。



レタスはそれらしい葉が出ていますが、定植はもう少し先でしょう。



ジャガイモはまだアンデスレッドだけしか出ていませんが元気に大きくなています・



この後放任カボチャ跡地の除草を行いましたが、予定通りには捗りませんでした。

植え付けの場所がないわけではないので、ぼちぼち除草して、順次耕していきましょう。

少し涼しくなったので作業は楽になりましたが、当然全身ビッショリの状態でした。

本日もおいしくビール系を飲んでそこそこ早く休みましょう。



0 件のコメント:

コメントを投稿