小振りですがきれいなムクゲを頂きました。
一重で大輪のムクゲはよく見ますが、八重のムクゲは少なくしかも蕾のうちは結構赤が目立ち咲くと薄ピンクです。
満開と蕾の枝を5本ほどカットし頂きました。
何となく挿し木にして我が家でも咲かせてみたいという衝動で挿し木にすることにしました。
鹿沼土がベストなのでしょうが、手元になかったので「植物の培養土」を使いました。
昨秋二十日大根を試験的に撒いた小さなプランターに土がそのまま残っていたので、十分冠水し挿し木にします。
当然花や蕾は取るべきですが、もったいないので花も蕾もそのままにして挿し木にしました。
何日かは花が楽しめうまくすれば発根もすることでしょう。
成功したらきちんと定植します。
我が家の小動物(ベンケイガニとめだか、バックナンバーには今はいないアヒル、クサガメ、セキセイインコ、モルモット、ハムスター、オカヤドカリの記事もあります。)と家庭菜園等について気ままに記していきます。我が家付近に出没する自然動物なども紹介します。
2017年6月29日木曜日
2017年6月28日水曜日
カボチャの雌花
すくすく伸びてきたカボチャにやっと雌花が付きました。
雌花に先駆け雄花はいくつも咲いて受粉の準備をしています。
よその国では「花は花でもカボチャの花」などと言われていますが、黄色く大きな花はそれなりに見ごたえがあります。
隣の雑草畑からヤブカンゾウがきれいな色を奏でています。
昔植えた記憶はありますが、この花が咲くと夏が近いと感じます。
インゲンはようやく針のような実をつけました。これが伸びて10センチほどになったころ実も太って食べごろになるでしょう。
ミニトマトはやっと色づいてきました。根元から順次熟いていくので房ではなく粒で収穫します。
もうすぐ食べ放題になります。
次のお休みはカボチャ畑に伸びたネコジャラシ等を抜き取り、下敷きにしようと考えています。
どうぞ雨でないよう今から祈っています。
雌花に先駆け雄花はいくつも咲いて受粉の準備をしています。
よその国では「花は花でもカボチャの花」などと言われていますが、黄色く大きな花はそれなりに見ごたえがあります。
隣の雑草畑からヤブカンゾウがきれいな色を奏でています。
昔植えた記憶はありますが、この花が咲くと夏が近いと感じます。
インゲンはようやく針のような実をつけました。これが伸びて10センチほどになったころ実も太って食べごろになるでしょう。
ミニトマトはやっと色づいてきました。根元から順次熟いていくので房ではなく粒で収穫します。
もうすぐ食べ放題になります。
次のお休みはカボチャ畑に伸びたネコジャラシ等を抜き取り、下敷きにしようと考えています。
どうぞ雨でないよう今から祈っています。
2017年6月27日火曜日
節成キュウリ初収穫
5月2日播種、同7日発芽の節成キュウリは順調に育ってきました。
下からいくつかの脇芽は欠き取り上に伸ばしますが、一癖も二癖もあり真っ直ぐには伸びてくれません。
目星をつけていた実がそこそこになりましたので収穫しました。
また、大きくはありませんが初物ですのでありがたく頂きます。
真っ直ぐな実や曲がった実がありますが、それも楽しみです。
お隣のトウモロコシは雄花も雌花も咲いてきました。
雌花が黒くなり萎れてきたら取りごろです。
ヤングコーンは収穫し、次の本体を大きくします。
トマトは気を抜くと脇芽がグングン伸びてきます。こまめにチェックして欠き取ります。
実生ゴーヤもここまで大きくなりました。
梅雨明けころには次々と花を咲かせ実を付けるでしょう。
下からいくつかの脇芽は欠き取り上に伸ばしますが、一癖も二癖もあり真っ直ぐには伸びてくれません。
目星をつけていた実がそこそこになりましたので収穫しました。
また、大きくはありませんが初物ですのでありがたく頂きます。
真っ直ぐな実や曲がった実がありますが、それも楽しみです。
お隣のトウモロコシは雄花も雌花も咲いてきました。
雌花が黒くなり萎れてきたら取りごろです。
ヤングコーンは収穫し、次の本体を大きくします。
トマトは気を抜くと脇芽がグングン伸びてきます。こまめにチェックして欠き取ります。
実生ゴーヤもここまで大きくなりました。
梅雨明けころには次々と花を咲かせ実を付けるでしょう。
2017年6月25日日曜日
クサガメのジャックに産卵場所の提供
ジャックは毎年この時期に産卵をします。
1匹しかいないので当然無精卵ですが食が細くなり、何度も脱走します。
このところ毎日のように脱走して玄関のどこかにいることが多いので、産卵場所を提供しました。
感触もよくドロドロにならないよう用土は赤玉土と鹿沼土でセットします。
厚さは5センチ程度ですが、レンガをいれいつでも水場に戻れるようにしておきます。
この間下界の空気が吸いたいようでジャックは脱走しました。雨も小降りでお散歩には適していたようです。
様子を遠くから見ていたアヒルのわさびは飛んできてジャックにちょっかいを出します。
亀ですので少し突かれても何でもないようです。
アヒルとのひと時を過ごし自分のケースに戻りますが、少しは気が晴れたことでしょう。
降ったり止んだりの1日でしたが、夕方菜園のパトロールに出かけます。
昨日は小さかったキュウリが少し大きくなりました。あと2日ほどで食べごろです。
ミニトマトも色が付けば収穫できる程に育ちました。
ナスはすでに何本も頂きました。キュウリ&ミニトマトももうすぐ食べ放題です。
※ 雨でしたので部屋の片隅に置いておいたファンヒーターきれいにし納戸にしまい込みました。
代わりに扇風機を出して設置しました。夏はすぐそこまで来ています。
1匹しかいないので当然無精卵ですが食が細くなり、何度も脱走します。
このところ毎日のように脱走して玄関のどこかにいることが多いので、産卵場所を提供しました。
感触もよくドロドロにならないよう用土は赤玉土と鹿沼土でセットします。
厚さは5センチ程度ですが、レンガをいれいつでも水場に戻れるようにしておきます。
いわゆるゼニガメで購入しました。13年生きているので長生きです。 |
この間下界の空気が吸いたいようでジャックは脱走しました。雨も小降りでお散歩には適していたようです。
様子を遠くから見ていたアヒルのわさびは飛んできてジャックにちょっかいを出します。
亀ですので少し突かれても何でもないようです。
アヒルとのひと時を過ごし自分のケースに戻りますが、少しは気が晴れたことでしょう。
降ったり止んだりの1日でしたが、夕方菜園のパトロールに出かけます。
昨日は小さかったキュウリが少し大きくなりました。あと2日ほどで食べごろです。
ミニトマトも色が付けば収穫できる程に育ちました。
ナスはすでに何本も頂きました。キュウリ&ミニトマトももうすぐ食べ放題です。
※ 雨でしたので部屋の片隅に置いておいたファンヒーターきれいにし納戸にしまい込みました。
代わりに扇風機を出して設置しました。夏はすぐそこまで来ています。
2017年6月24日土曜日
ジャガイモ掘り上げ終了
ジャガイモは必要な都度掘り上げ使っていました。
花も咲き、茎も枯れてきたので掘りごろです。
種芋で買ったのはキタアカリとメークインです。
男爵イモと比較するとキタアカリは出来が良くありません。大きさも小ぶりですし数も少ないです。
とは言えキタアカリはそれなりのおいしさがあり、肉も硬くいろいろな料理に使えます。
お隣の列はメークインです。
メークインも男爵に比べると数は少ないですが大きい薯もたくさん惚れました。
男爵イモは、何度も紹介していますが、種芋として購入したものではなく、食用で購入したものです。
大きな薯だったので、適宜1/4ほどにし、草木灰ををつけ1週間寝かせて植えたものです。
正直予想以上の出来で喜んでいます。
明日は雨の予報でしたの遅くまで頑張り、ジャガイモは全て掘り上げました。
ふと見るとホタルブクロが咲いていました。もうそんな時期なのですね。
忙しく働くばかりではなく周りの自然を見る余裕が必要ですね。
明日雨なら自分を十分養生しましょう。
今日もよく働きました。
花も咲き、茎も枯れてきたので掘りごろです。
種芋で買ったのはキタアカリとメークインです。
男爵イモと比較するとキタアカリは出来が良くありません。大きさも小ぶりですし数も少ないです。
キタアカリは小ぶりなものが多いです。 |
とは言えキタアカリはそれなりのおいしさがあり、肉も硬くいろいろな料理に使えます。
お隣の列はメークインです。
メークインはバケツ3杯掘れました。 |
メークインも男爵に比べると数は少ないですが大きい薯もたくさん惚れました。
こんなに大きなイモが掘れました。 |
男爵イモは、何度も紹介していますが、種芋として購入したものではなく、食用で購入したものです。
大きな薯だったので、適宜1/4ほどにし、草木灰ををつけ1週間寝かせて植えたものです。
正直予想以上の出来で喜んでいます。
明日は雨の予報でしたの遅くまで頑張り、ジャガイモは全て掘り上げました。
ふと見るとホタルブクロが咲いていました。もうそんな時期なのですね。
忙しく働くばかりではなく周りの自然を見る余裕が必要ですね。
明日雨なら自分を十分養生しましょう。
今日もよく働きました。
2017年6月23日金曜日
地這キュウリ定植
節成キュウリの実は何とかあと数日で食べられそうです。
月日ポットに播種の地這キュウリは順調に大きくなりました。
日曜日は雨の予報ですので今日帰宅後定植しました。
予め植える場所は耕起+施肥してありますので簡単に植えつけるだけです。
手が回らずまだ片付いていない菜園がありますが、空いているところだけ8株定植しました。
後蒔きのオクラはようやくここまで育ちました。
先蒔き花芽が付いてきているようにも見えます。ホーで除草&土寄せをします。
除草も土寄せも長時間やると飽きます。この時期帰宅後の短時間の作業は飽きもせずちょうどよい感じがします。
2017年6月19日月曜日
ピーマン初収穫
5月の連休に定植したピーマンは同時期定植のナスがぐんぐん育っているのに比較すると育成がゆっくりでした。
ナスは通路に近く除草がよくできましたが、ピーマンは1列奥で除草に手が回っていなかった事実もあります。
もうすぐ夏至で三浦半島の日没も19時ごろになります。よって帰宅後元気ならば除草ができます。
今日は月曜ですが、ほんの少しピーマンの周りの除草をしました。
ネコジャラシなどの1年草は引き抜きマルチとして根元に敷きます。
コウブシなどの厄介な雑草はスコップで掘り起こし廃棄します。幸い昨日の雨が良くしみているので簡単に掘り起こせます。
短時間ですがきれいになると気持ちの良いものです。
雑草にまみれよく見えませんでしたが、食べられるくらいに育ったピーマンが見つかりました。
ちょっと小さめも含めていくつか収穫しました。
綺麗な緑色のピーマンです。
美味しくいただきましょう。
ナスは通路に近く除草がよくできましたが、ピーマンは1列奥で除草に手が回っていなかった事実もあります。
もうすぐ夏至で三浦半島の日没も19時ごろになります。よって帰宅後元気ならば除草ができます。
今日は月曜ですが、ほんの少しピーマンの周りの除草をしました。
ネコジャラシなどの1年草は引き抜きマルチとして根元に敷きます。
コウブシなどの厄介な雑草はスコップで掘り起こし廃棄します。幸い昨日の雨が良くしみているので簡単に掘り起こせます。
短時間ですがきれいになると気持ちの良いものです。
雑草にまみれよく見えませんでしたが、食べられるくらいに育ったピーマンが見つかりました。
ちょっと小さめも含めていくつか収穫しました。
綺麗な緑色のピーマンです。
美味しくいただきましょう。
2017年6月18日日曜日
捕蒔オクラ発芽
今日は天気予報通り午後から本格的な雨になりました。
夕方小降りの時に菜園のパトロールに行きました。
昨日は除草をし、元肥と苦土カルを振り地這キューりの定植場所を2箇所作りました。
ポット蒔きの地這キューりは順調に育っていますので、来週定植できるでしょう。
5月常住播種のオクラはようやくらしい形になってきました。
半面ネキリにやられたり、雑草に負けたりしてダメになった場所もあります。
オクラはいっぺんにできても食べきれないので遅く植えても降霜まで収穫できます。
先週除草を終えいくつか蒔きました。
気温の上昇と梅雨時の雨で順調に発芽しました。
かわいいオクラの芽が確認できます。
気を許しているとまたいくつかはネキリにやられますが、たくさん蒔いてあるので後蒔きが全滅になることはないでしょう。
節成キューりは花もいくつか付きました。
収穫が楽しみです。
お天気の関係でほとんど菜園の仕事ができませんでしたが、たまには体を休めることも必要でしょう。
今週も頑張ります。
P.S.昨日のブログはおいしいチューハイの影響で「公開」ボタンを押下するのを忘れたみたいで、本日(6月18日)の公開になってしまいました。悪しからずご了承願います。
夕方小降りの時に菜園のパトロールに行きました。
昨日は除草をし、元肥と苦土カルを振り地這キューりの定植場所を2箇所作りました。
ポット蒔きの地這キューりは順調に育っていますので、来週定植できるでしょう。
5月常住播種のオクラはようやくらしい形になってきました。
半面ネキリにやられたり、雑草に負けたりしてダメになった場所もあります。
オクラはいっぺんにできても食べきれないので遅く植えても降霜まで収穫できます。
先週除草を終えいくつか蒔きました。
気温の上昇と梅雨時の雨で順調に発芽しました。
かわいいオクラの芽が確認できます。
気を許しているとまたいくつかはネキリにやられますが、たくさん蒔いてあるので後蒔きが全滅になることはないでしょう。
節成キューりは花もいくつか付きました。
収穫が楽しみです。
お天気の関係でほとんど菜園の仕事ができませんでしたが、たまには体を休めることも必要でしょう。
今週も頑張ります。
P.S.昨日のブログはおいしいチューハイの影響で「公開」ボタンを押下するのを忘れたみたいで、本日(6月18日)の公開になってしまいました。悪しからずご了承願います。
ベイシアジャガイモを掘りました。
食用に購入の男爵イモを種芋として植えたのが3月25日です。
順調にしだちましたが、メークインやキタアカリと比較すると約1箇月植えるのが遅い状態です。
とはいえ元気に育ち、花もたくさんつきました。
他のジャガイモと同様に葉も枯れてきましたので1列掘りました。
連休がらみで芽欠きを行いましたのでピンころはほとんどありません。
数は少ないですが、大きな薯が7出てきました。
メークインも3株ほど掘りましたので、混在です。
ずっしりと重い実が出てきました。
ジャガイモは保管できるので本当に重宝する野菜です。
ビタミンCも豊富にあるので、掘り上げしばらくは食べることができるでしょう。
食用として購入したジャガイモですが、植えてもそれなりに収穫できることが立証できました。
順調にしだちましたが、メークインやキタアカリと比較すると約1箇月植えるのが遅い状態です。
とはいえ元気に育ち、花もたくさんつきました。
他のジャガイモと同様に葉も枯れてきましたので1列掘りました。
連休がらみで芽欠きを行いましたのでピンころはほとんどありません。
数は少ないですが、大きな薯が7出てきました。
メークインも3株ほど掘りましたので、混在です。
ずっしりと重い実が出てきました。
ジャガイモは保管できるので本当に重宝する野菜です。
ビタミンCも豊富にあるので、掘り上げしばらくは食べることができるでしょう。
食用として購入したジャガイモですが、植えてもそれなりに収穫できることが立証できました。
2017年6月16日金曜日
ヨーロッパaセグメント+αカー
我が家の軽バン(DA64V)は丸9年が経過しました。
走行距離はまだ3万キロほどで、今は絶好調です。
10年を節目として次の車を何にしようかと考えていました。
軽も上位機種は相当金額が張ります。
そう考えるとヨーロッパのaセグメント車も候補に入れなくてはとカタログを請求しました。
aセグメントは全長3,500mm以下との説もありますが、
今回の3台は、スマートが3,550mm、UPが3,610mm、トゥイゴが3,620mm(3台とも4人乗り)です。
とは言え、bセグメントと呼ぶには小さいです。よってaセグメント+α ということでしょうか。
ヨーロッパ車らしくボディカラーがいろいろ選べます。
スマートは8色
UPは7色
トゥイゴは6色の設定があり、内装も皆それらしいです。
軽自動車プラス少々の金額で手に入ります。
心はヨーロッパの小型車に傾きつつある自分がちょっと怖いです。
P.S. XYLの日常の足としての購入候補です。
高速を走ることはほとんどないので街中をきびきびと軽快に走る車がいいですね。
走行距離はまだ3万キロほどで、今は絶好調です。
10年を節目として次の車を何にしようかと考えていました。
軽も上位機種は相当金額が張ります。
そう考えるとヨーロッパのaセグメント車も候補に入れなくてはとカタログを請求しました。
aセグメントは全長3,500mm以下との説もありますが、
今回の3台は、スマートが3,550mm、UPが3,610mm、トゥイゴが3,620mm(3台とも4人乗り)です。
とは言え、bセグメントと呼ぶには小さいです。よってaセグメント+α ということでしょうか。
ヨーロッパ車らしくボディカラーがいろいろ選べます。
スマートは8色
UPは7色
トゥイゴは6色の設定があり、内装も皆それらしいです。
軽自動車プラス少々の金額で手に入ります。
心はヨーロッパの小型車に傾きつつある自分がちょっと怖いです。
P.S. XYLの日常の足としての購入候補です。
高速を走ることはほとんどないので街中をきびきびと軽快に走る車がいいですね。
2017年6月15日木曜日
ピータンの卵
今朝ピータンは久しぶりにちゃんとした卵を産みました。
我が家に来てから満3年が経過し、外殻がしっかりで出来ていない卵を産むこともありました。
ちゃんとした卵を産むのは久しぶりです。
ピータンの水浴びをわさびが見守っています。
計測してみるとちょうど100gありました。
卵ケースに入れてみるとその大きさがわかります。
隣はL玉、手前はめん恋卵(S)です。
重さはL玉が67gでした。
S玉は、54gでした。
重さだけではなく、味も濃厚です。毎日産卵していた時はお弁当の卵焼きにしていましたが、
久しぶりなので何に使おうか思案中です。
ピータンありがとう。
我が家に来てから満3年が経過し、外殻がしっかりで出来ていない卵を産むこともありました。
ちゃんとした卵を産むのは久しぶりです。
ピータンの水浴びをわさびが見守っています。
計測してみるとちょうど100gありました。
卵ケースに入れてみるとその大きさがわかります。
隣はL玉、手前はめん恋卵(S)です。
重さはL玉が67gでした。
S玉は、54gでした。
重さだけではなく、味も濃厚です。毎日産卵していた時はお弁当の卵焼きにしていましたが、
久しぶりなので何に使おうか思案中です。
ピータンありがとう。
2017年6月14日水曜日
トマト苗養生
昨日アヒルのわさび(推測)に食べられ途中からポキッと折れてしまったトマト
今朝スペアの苗を植えました。
近くに水場があるので苗の養生が必要と考え、端材の金網を巻き付けました。
これでこの苗は安心ですが、母屋の玄関わきにはたくさんのトマト苗を定植してあり、こちらも葉っぱがいたずらされていますので養生が必要です。
朝の短時間では大胆な作業はできないのでとりあえず前面に脚立を横たえ、ここから先はNGと思わせます。
こういうことをすると普段興味のない場所を探しますので、狙われそうな場所に透明衣装ケースをおきます。
何となく無様なバリケートですがせっかく活着した苗を折られてしまうよりはましと考えましょう。
朝から忙しい1日です。
今朝スペアの苗を植えました。
近くに水場があるので苗の養生が必要と考え、端材の金網を巻き付けました。
これでこの苗は安心ですが、母屋の玄関わきにはたくさんのトマト苗を定植してあり、こちらも葉っぱがいたずらされていますので養生が必要です。
朝の短時間では大胆な作業はできないのでとりあえず前面に脚立を横たえ、ここから先はNGと思わせます。
こういうことをすると普段興味のない場所を探しますので、狙われそうな場所に透明衣装ケースをおきます。
何となく無様なバリケートですがせっかく活着した苗を折られてしまうよりはましと考えましょう。
朝から忙しい1日です。
登録:
投稿 (Atom)