2016年1月31日日曜日

黒×黒×黒豆試食

以前仕込んだ健康食品です。
黒豆×黒酢×黒糖の3黒です。

自分で作るので甘さも調節できます。

丹波黒豆ですが残念ながら原産国中国です。
黒酢と黒糖は国産品です。


少しお豆は膨らんできた感があります。味のほうは如何でしょう?

軟らかくなった豆と少し固い豆が混在しています。もう半年寝かせば・・・と言う感じでしょうか。


ビンに小分けして少しずつ頂きます。


薬だと思って1日10粒ほど頂きましょう。



2016年1月30日土曜日

XXLマシュマロ

外国旅行のお土産話でよく出てくるジャンボマシュマロはコストコで購入できるようですが、近場のスーパーで売られていたのでつい購入してしまいました。


よくよく見ると「ジャンボMALLOW」ではなく「XXL MARSHMALLOW」です。

他の写真と比較るると一回り小さいようですが、現物を比較していないので分かりません。


それでも結構大きく、ひとつ食べると「もうたくさん」って感じです。
ご多分にもれず甘味もしっかり付いています。ちなみに1個57Kcalあります。→恐ろしい!

表示を確認すると原産国=フィリピン 内容量12個 となっています。


外国やコストコに行かなくても購入できるのでたまにはいいでしょう。

購入先 ave 佐原店 189円(税別)


2016年1月28日木曜日

ジムニー時計調整

我が家のジムニー(JB23W 9型)には時計が着いていません。

オプションでつけたカーステレオ(ケンウッドU383シリーズ)の時計表示を見ていますが、最近少し遅れてきました。

以前取説で確認し「簡単だな」と思いましたが覚えていません。


今回も取説のお世話になりましたが、ブログに「備忘録」として残すことにしました。

1 DISPボタンで時計表示にします。

2 DISPボタンを長押しします。


3 最初に時間が点滅します。OKならボリュームノブを短押しで時間→分表示の切り替え


4 分表示にしてボリュームノブを時計回りに回すと数値がひとつ進みます。



5 OKならボリュームノブを短押しで決定

の手順になります。

こんな簡単なことですが普段使っていないので忘れてしまいます。
取説を出してくるのは結構面倒です。忘れないようにしたいものです。

2016年1月25日月曜日

ピータン氷上に乗れず

三浦半島は今日結構な冷え込みでピータンの小屋の中の水飲みバケツも凍ってしまいました。

昨日交換したプールはコンパネで覆いをしてありましたので何とか凍らずに済みました。

どんなに寒くても凍っていなければ水浴びをするピータンです。
見ているこちらが寒くなりますので短時間で切り上げになります。


足洗いは完全に凍ってしまいましたが試しに氷上に立たせたところ、足が滑ってしまい腰抜け状態です。

この後、水浴びの水滴がピータンの羽で氷になりザラザラとしていました。

こんなに寒くても植物はよくしたもので、梅ノ木に花が咲いてきました。


まだ1分咲きというところでしょうかポツリポツリと花が見える程度です。


今週末には半分ほど開花するでしょう。

三浦半島の春は駆け足で近づいてきます。

2016年1月24日日曜日

トビ飛来

しばらく姿を見せていなかったトビが家の周りに飛来しました。


今日は鬼瓦の上でこちらの様子を伺っています。物干し竿にまで来て飛来をアピールします。


ピータンは普段鶏用の配合飼料をメインに食べていますが、何でも好きです。

目先の変わったものは大好きで、特にドックフードは目の色を変えて食べます。

ピータン用に庭に撒いたのですが、今日はトビが来て「自分のために要してくれたの!」見たいな感じで食べています。


ピータンの餌とインコの餌の残りは近所のスズメ達の餌になっているので仕方が無いでしょう。

鳥類のみならず近所の猫も様子見に来ます。


以前近所の猫にインコが襲われたことがあるので気が抜けません。(別の猫です。念のため)

この猫はしつけがよいのか、この家の周りでフンはしませんが、テリトリーにされるとマーキングをされるのでほとほと困ります。

あからさまに追っ払うと意趣返しをされるのでほどほどにしておきましょう。

P.S. 今日は風も弱くよい天気だったのでクサガメのジャックは嬉しそうに日向ぼっこをしていました。


もう少したつと春になるのでもう少しの辛抱だよと言い聞かせました。



2016年1月23日土曜日

ジムニーバックランプLED化

ジムニーのバックランプはT16ウエッジ球16Wです。

流行のLEDに変更します。
形状が横長で入り口が横なので標準より少し長くても入りそうです。


カバーなど特に無いので下にもぐって反時計回りに廻すと外れます。



電源ONで極性を確認しながらソケットに差し込みます。

今回のLEDはあまり明るい感じがしません。

片方取り付けました。見た感じは純正のほうが明るいです。夜間実際に視認して確かめたいので、このままにしておきます。


左=純正T16ウエッジ球 右LED球

バックランプはファッションではないので綺麗でも明るくなければ役に立たないのでNGでしたら今回購入のものは別の用途に使います。


購入先 楽天オークション  F Auto Parts

落札価格 500円 税40円 送料160円 決済手数料105円 合計805円

P.S. 夜間確認しました。結果はまったくのNG明日早速元のウエッジ球に交換します。

2016年1月22日金曜日

甘夏みかん収穫

甘夏みかんがいい色になってきました。


毎年食べ切らないまま次の花が咲き実は落ちてしまいます。

もったいないので収穫しました。

無農薬なので形もいまいちでカイガラムシが付いています。


ひとつ剥きましたが皮が厚く、みずみずしいです。
柑橘系の匂いが沸き立ちます。


試食しましたが夏みかんらしい味になっていました。十分食べられるのでせっせと頂きましょう。


もう少し置くと皮も柔らかくなりますが、今のうちに食べるのが美味しいのでしょう。

2016年1月19日火曜日

KIRIN WHISKY  富士山麓

キリンウイスキー富士山麓 樽熟 50°なるウイスキーがお手頃価格で販売されていました。


しかも2015年サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション金賞受賞の冠が付いています。

早速頂くことにしますが、最初はストレートで頂きます。
さすがに50°ということでツンとした感じがしましたがグラスの中で泳がすとなんともふくよかで甘い香りが立ってきました。

口に含むと強い酒だと直ぐに分かりますが、ちっとも辛いと感じません。
余韻を楽しんだ後はチェイサーを一口


グラスは山崎のおまけで付いてきたものですが、小ぶりで手の中にすっぽりと納まり香りを楽しむにはもってこいです。

富士御殿場蒸留所 謹製と書かれたラベルが誇らしげです。

次に1対2で加水してみました。相変わらすよい香りがたっています。
口に含むと明らかにストレートより尖がった感じがし、味を主張してきます。
50°あるのでもう少し薄めて飲むほうがよいのかもしれません。


1,000円程度で販売されていますが、個人的には2クラス上の国産品と肩を並べるでしょう。
もっとも味には好き嫌いがあるのでS社が一番、N社が一番という人もいるでしょう。私はしばらくこの富士山麓のお世話になることでしょう。

購入先 カクヤス 600ml 950円税込(2016年1月21日までの期間限定特別価格)



2016年1月18日月曜日

アイ大根に大満足

部屋中を我が物顔に飛び回っているセキセイインコのアイです。

手乗りインコですが手に乗っているより頭に乗るほうが好きな子です。



何時もキャベツやレタスを貰っていますが、少し食べてはあちこち動かして遊んでいます。
大根をそのままテーブルにおいておいたら大根の葉に乗って楽しそうに突いています。

少しは食べているようですが鳥の習性でしょうか野菜の上に乗って楽しそうです。


人間が食べているものが大好きなアイは物を食べている口元を狙って頭から降りてきます。
このときつめがとても痛いのですが、何度も何度もチャレンジするので、人間の食事中は「ハウス」と言われしまわれてしまうアイです。



2016年1月17日日曜日

エブリー ナンバー灯&バック灯のLED化

エブリー(DA64V)のルームランプはLED(自作)に交換してあります。
フロントポジションランプ純正はウエッジ球(T10-5W)ですが12月12日にLEDに交換しました。

明るさや視認性は変わりませんが流行の青白い色が車を綺麗に見せます。

ナンバー灯の交換です。下からのぞくと定番の丸いカバーが付いています。



カバーを反時計回りに廻せば外れますが、これが固く指では周りません。

プライヤの口を広げてやさしくねじるとカバーは簡単に外れます。この際ですのでカバーを綺麗にします。


電球はT10-5Wです。先日ポジション用に購入した10連のLEDを取り付けます。
極性がありますので通電しながらセットし、カバーを元のとおり取り付け終了です。

ウェッジ球と比較すると白さは目立ちますが、暗くなってナンバーの視認性はどうなのかちょっと気になる明るさでしたが実際は十分な明るさでした。

バックランプはT16-16Wが付いていますが、交換までにはランプアッシの前についている防汚カバーが邪魔になります。

クリップを3箇所外すとめくることができますが、新車ではないので作業をすると泥が落ちてきます。クリップリムーバーで取りますが、泥が詰まっていて部材も硬化しているので慎重に作業する必要があります。


カバーが開けられるようになったらソケットを反時計周りに回して取り外せます。

大きさの違いはこの程度です。


片側交換した状況の写真です。色の違いが分かりますか。

左 LED   右ウェッジ球T16




暗くなってから確認しましたが、明るさは同程度です。視認性がよいかどうかは少し乗ってみないと分からないのが実態です。


バックランプ、ナンバー灯共にLEDです。

フロントのポジションランプ同様一クラス上になったような錯覚を覚えます。たいして費用も掛からないので納得しています。

購入先 アマゾン(MRM’s) 
名  称 10連 T10/T16 ウェッジ5W以上相当ホワイト 2個セット 
価  格 680円(税・送料込) 

おはぎを作りました。

太陽も余り顔を出さず寒い日となりました。

鏡開きのお汁粉用に購入したあんこが袋に半分残っています。このままではきっと使わないのでおはぎを作ることにしました。

お餅は普通に食べるには「水稲もち米」の製品が焦げ目、歯ごたえ共に上ですが、お値段と柔らかさは「もち米粉」の製品に軍配が上がります。

おはぎは冷たくなってから食べますので硬くなりにくいもち米粉のお餅がちょうど良いでしょう。

小皿にラップを敷きあんこを乗せます。平らに伸ばし中心に餅を置いていきます。




ラップごと手に取り餅をあんで包んでいきます。素人なのでラップを用いるとそこそこの形に出来上がります。


自分は提案者ですので食べますが、家族の食指が動かないと自分で消費することになります。


おはぎやぼたもちは昔なら大ご馳走だったのです。

あんこ自体は保存食の要素も含んでいるので多少の日にちはもつでしょう。でも食べ終わるには少し時間が掛かりそうです。

2016年1月16日土曜日

三浦市防災講演会

災害時の人間行動と題して平成27年度三浦市防災講演会が開催されました。

講師は防衛大学校准教授の加藤 健先生です。


講演の最初に、災害時に人は「パニック」にはほとんどならないと言う話を聞きました。
自分は勝手にパニックになると思っていたので意外な話の展開に講演に期待が持てました。


災害現場に居合わせてもなぜか他人事のような感じを持っている人が多いことや、轟音や煙は演出だと感じている人が多いことなど意外な現実を教えていただきました。


研究の裏づけとなる事実も紹介され、とても有意義な2時間の講演でした。


例年の講演では席を立つ人もめだちましたが今日の講演は途中退席する人はほとんど見当たりませんでした。

加藤先生ありがとうございました。


2016年1月14日木曜日

ウインドウズムービーメーカー

動画をYouTubeにアップするにあたり撮りっ放しのものを上げるには気が引けます。
とはいえソフトも無ければ編集の仕方も分からなかったのでそのままにしておきました。

ウインドウズム-ビーメーカーは無料で利用でき、そこそこの編集はできます。


早速ダウンロードして見ましょう。

PCのスペックが低いので時間が掛かります。

単独で入っているのではなく「Windows Essentials 2012」に一本になったようです。

とりあえずインストールができましたが、試しに少し使ってみることにしました。

 

 

動画編集とはいえ、スタート&ストップ位置とカット&編集、文字いれ程度しかしないでしょう。

 


とりあえずタイトルを入れることはできましたが、見栄えの良い動画を作るのは難しいです。
少し練習して、そのうち使い心地などレポートいたします。 




2016年1月13日水曜日

三浦半島初氷

例年並みの寒さが三浦半島を襲い、すっぽりと冷蔵庫の中のようです。
地元のアメダスでは午前5時10分に0.4℃を記録しています。ちなみに正午現在は9.6℃となっています。

我が家はアメダス設置の場所とは違い、谷戸に位置しますので若干は寒いのかも知れません。
ピータン用のプールは蓋がしてありますので凍っていませんでしたが、気軽な足洗いは地面にも近く蓋はしてないので一面が薄氷状態になっていました。
 

軽トラのバックミラーにも霜状のものが着いています。


ピータンはどんなに寒くても朝の水浴びは大好きです。

 
寒いときに水浴びを躊躇することは決してありません。水が汚いとくちばしで確認し水浴びをしないときがあります。そんなときはすぐにでも足洗いの水だけでも交換すると水深の少ない場所でせっせと体を洗っています。

手で簡単に割れる薄氷です。

この時季よく晴れた日は夕方西の空がとても綺麗です。

三脚をセットしたわけでもなく、本格的なカメラでもありませんが富士山とその周辺の綺麗さは少し伝わるとおもいます。


北原白秋が愛した相模湾越しの富士山です。