2025年7月2日水曜日

気持ち程度の降雨

 関東ははっきり言って空梅雨です。

昨日から今日までの24時間での降雨は1.0mm(アメダス記録)でした。

菜園は湿っているように見えますが雨は中まであまりしみていません。

特に葉の大きいナスなどは水分が根まで届いているかわかりません。



水分・栄養補給のために液肥を少し撒きます。

本来花用らしいですが大丈夫でしょう。



裏面を確認すると成分表があり肥料三要素がしっかり入っていそうです。



倍率は植物に合わせ250倍から2000倍と記されています。



さて菜園に如雨露を持ち込み指定どおり希釈して撒きます。



なすは小さな実がいくつもついています。



根元を中心に撒いていきます。



キュウリは夕方まで置くと大きくなりそうな2本を収穫し、今1本食べました。



長梅雨は嫌ですが空梅雨はもっと嫌です。

適当に雨が降ってくれるのが一番ですがそれは人間のエゴなのでしょうか。



0 件のコメント:

コメントを投稿