ランの栽培から遠ざかってしばらくたちます。
昨年春に知人がお祝いで3本立ての胡蝶蘭を頂いて夏まで純白の花を咲かせていました。
花も終わりその後の管理はどうするのかということになり、自分が預かり管理をすることになりました。
ファレノプシスの管理は久しぶりでしたが、ミズゴケを買い求め素焼き鉢に植え替えました。
晩秋までは車庫の下で管理をしていましたが、2度の台風の洗礼をうけ、葉が1枚途中で折れてしまいました。
本格的な冬を迎えてからはネペンテスと一緒にリビングで管理をしています。
晴れの日はカーテンを開けるとネペンテスが日光を受けます。ファレノプシスはネペンテスの陰になりほんの少し日光を受けることになりますが、そのくらいでちょうどよいのでしょう。
ミズゴケもだいぶ乾いてきたので、今日は全体に霧吹きを吹きかけ湿り気を補います。もちろん葉にもたっぷりと霧を吹きかけます。
嬉しいことに一株からは気根がたくさん出てきて花芽も立ち上がってきました。
もう少し暖かくなったら花をよく咲かせるといわれている液肥を既定の2倍ほどに希釈して霧吹きでたっぷりと与えようかと考えています。
お預かりした3株のうち1株は花芽が出て、2つ目は根が、3つ目は何も出てきませんが何となく葉は一番元気そうに見えます。
出荷された翌年は株も疲れているでしょうからゆっくりと養生してもらいましょう。
何年か後にきれいな花を咲かせたいものです。
我が家の小動物(ベンケイガニとめだか、バックナンバーには今はいないアヒル、クサガメ、セキセイインコ、モルモット、ハムスター、オカヤドカリの記事もあります。)と家庭菜園等について気ままに記していきます。我が家付近に出没する自然動物なども紹介します。
2020年1月26日日曜日
2020年1月19日日曜日
ジムニーバックランプ点検
昨日からの雨もようやく上がり穏やかな日差しとなった三浦半島です。
少し汚れたジムニーを掃除して、増設したバックランプを拭き上げているときに「点灯を確認すれば!」と誰かがささやきましたのでギヤをバックに入れイグニッションON
予想に反して3つあるバックランプが2つしか点いていません。
下から覗き、ソケットを反時計回りに回してバックランプを取り出します。
目視で確認しますがフィラメントは切れている様子がありません。
差し込みなおすと点灯するので接触不良だったのでしょう。
バルブをウエスで拭き、ソケットにCRC2-26を吹いて差し込みます。
この時点で念のため点灯を確認します。→OKです。
元の通り差し込んで時計回りにはめ込んで終了です。
灯火類の確認はヘッドライト・ストップランプに限らず定期的に確認しなくてはいけないことを再認識しました。
せっかくの良いお天気なのでフロントガラスのガラコを塗りなおしました。
デカ丸ヘッドで作業も楽々でした。
少し汚れたジムニーを掃除して、増設したバックランプを拭き上げているときに「点灯を確認すれば!」と誰かがささやきましたのでギヤをバックに入れイグニッションON
予想に反して3つあるバックランプが2つしか点いていません。
下から覗き、ソケットを反時計回りに回してバックランプを取り出します。
目視で確認しますがフィラメントは切れている様子がありません。
差し込みなおすと点灯するので接触不良だったのでしょう。
バルブをウエスで拭き、ソケットにCRC2-26を吹いて差し込みます。
この時点で念のため点灯を確認します。→OKです。
元の通り差し込んで時計回りにはめ込んで終了です。
灯火類の確認はヘッドライト・ストップランプに限らず定期的に確認しなくてはいけないことを再認識しました。
せっかくの良いお天気なのでフロントガラスのガラコを塗りなおしました。
デカ丸ヘッドで作業も楽々でした。
2020年1月18日土曜日
サッポロラガービール赤星
ビールの中ではサッポロビールが一番自分の口に合います。
たまに見かけるサッポロラガービールは大好きな銘柄です。しかし数量限定のためどこでも買えるわけではありません。
今日は冷たい雨が降っていたので、横須賀市内でも大手のスーパーa〇〇に買い物に行きました。
何気なくお酒コーナーを歩いていると札幌赤星が目に飛び込んできたので早速カゴに収めました。
サッポロラガーはそのパッケージも雰囲気があり大好きです。
特売コーナーにはタカラ焼酎ハイボール500mlがなんと税別100円で販売されていました。
ネットで調べたところ、どうやら昨年春限定生産で発売された銘柄です。その名も「熱烈パインサイダー割り」という商品です。
甘くないチューハイで甘そうなフレーバーは飲んだ時に少し違和感があり、賞味期限がそう長くなかったこともあり、在庫整理でお安くしたのでしょう。こちらもカゴに入りました。
もう一つ ここa〇〇には常時在庫があり、他ではなかなか見つけられない商品があります。その名は「ハイサワーハイッピー」です。
ホッピーはちょっと大きめのスーパーに置いてありますが、ハイサワーはどこでも見かけますが、同ハイッピーはなかなか見つけることができません。
味はクリア&ビターとレモンビアの2種類です。
暑い時季ではないので、炭酸系をごくごく飲むわけではありませんが、ハイッピーケイはたまに飲みたくなります。
このスーパーa〇〇は現金決済のみです。
自宅からは群馬県に本部があるベ〇〇アのほうが近くお値段もトントンです。しかもキャッシュレス決済が可能なのでついついベ〇〇アを利用していますが、今日のようにサッポロ赤星やハイッピーはベ〇〇アでは扱っていないのでたまにはa〇〇にもいかないといけないと痛感しました。
今日は鯛の刺身をつまみにACを少しいただいて日頃の疲れを払拭したいと考えています。おやすみなさい。
たまに見かけるサッポロラガービールは大好きな銘柄です。しかし数量限定のためどこでも買えるわけではありません。
今日は冷たい雨が降っていたので、横須賀市内でも大手のスーパーa〇〇に買い物に行きました。
何気なくお酒コーナーを歩いていると札幌赤星が目に飛び込んできたので早速カゴに収めました。
サッポロラガーはそのパッケージも雰囲気があり大好きです。
特売コーナーにはタカラ焼酎ハイボール500mlがなんと税別100円で販売されていました。
ネットで調べたところ、どうやら昨年春限定生産で発売された銘柄です。その名も「熱烈パインサイダー割り」という商品です。
甘くないチューハイで甘そうなフレーバーは飲んだ時に少し違和感があり、賞味期限がそう長くなかったこともあり、在庫整理でお安くしたのでしょう。こちらもカゴに入りました。
もう一つ ここa〇〇には常時在庫があり、他ではなかなか見つけられない商品があります。その名は「ハイサワーハイッピー」です。
ホッピーはちょっと大きめのスーパーに置いてありますが、ハイサワーはどこでも見かけますが、同ハイッピーはなかなか見つけることができません。
味はクリア&ビターとレモンビアの2種類です。
暑い時季ではないので、炭酸系をごくごく飲むわけではありませんが、ハイッピーケイはたまに飲みたくなります。
このスーパーa〇〇は現金決済のみです。
自宅からは群馬県に本部があるベ〇〇アのほうが近くお値段もトントンです。しかもキャッシュレス決済が可能なのでついついベ〇〇アを利用していますが、今日のようにサッポロ赤星やハイッピーはベ〇〇アでは扱っていないのでたまにはa〇〇にもいかないといけないと痛感しました。
今日は鯛の刺身をつまみにACを少しいただいて日頃の疲れを払拭したいと考えています。おやすみなさい。
2020年1月13日月曜日
ネペンテスほか冬越し
ネペンテス(うつぼかずら)は元気に越冬しています。
リビングの窓際に腰水をして置いてあります。最高・最低温度計で温度管理はしていますが、今のところ最低気温は13℃以上を保っています。
日中はブラインドを上げガラス越しの日光に当てます。
冬季は日照が弱ので葉が大きくなりますが嬉しいことに脇芽が出てきました。
今日の三浦半島は風も弱く日光が降り注いだので日中は戸外に出し直射日光を当ててやりました。
ガラス越しの太陽ではなく直射日光はやはりうれしいのでしょうか緑も濃くなった気がします。
一緒に購入のサラセニヤとハエトリソウは寒さに強いと書かれていますので、今でも戸外で越冬です。
こちらも水切れに注意してなるべくい日の当たる場所に置いて管理します。
サラセニアはあまり大きくなく成長もいまいちの感があります。春になったらまた新しミズゴケで 一回り大きな鉢に植え替えましょう。
ハエトリソウはもともと貧弱でしたが、何とか8か月生き永らえたのでこのまま様子見です。
食虫植物はついつい虫を捕まえて入れたくなりますが、じっと我慢をして無施肥・無捕虫で育てることが肝心です。
あと2か月絶てば暖かくなるでしょう。今年も元気に育ってくれることを祈ります。
リビングの窓際に腰水をして置いてあります。最高・最低温度計で温度管理はしていますが、今のところ最低気温は13℃以上を保っています。
日中はブラインドを上げガラス越しの日光に当てます。
冬季は日照が弱ので葉が大きくなりますが嬉しいことに脇芽が出てきました。
今日の三浦半島は風も弱く日光が降り注いだので日中は戸外に出し直射日光を当ててやりました。
ガラス越しの太陽ではなく直射日光はやはりうれしいのでしょうか緑も濃くなった気がします。
一緒に購入のサラセニヤとハエトリソウは寒さに強いと書かれていますので、今でも戸外で越冬です。
こちらも水切れに注意してなるべくい日の当たる場所に置いて管理します。
サラセニアはあまり大きくなく成長もいまいちの感があります。春になったらまた新しミズゴケで 一回り大きな鉢に植え替えましょう。
ハエトリソウはもともと貧弱でしたが、何とか8か月生き永らえたのでこのまま様子見です。
食虫植物はついつい虫を捕まえて入れたくなりますが、じっと我慢をして無施肥・無捕虫で育てることが肝心です。
あと2か月絶てば暖かくなるでしょう。今年も元気に育ってくれることを祈ります。
2020年1月12日日曜日
物置軒下のLED交換
物置には運搬車や刈払機などが収まっています。
軒下はソーラパネル→チャージコントローラ→ バッテリーで蓄えられたDC12Vが日没感知で3時間10分点灯するシステムになていますが、昨日確認するとバッテリーがNGでしたので一昨年交換したメルセデスのメインバッテリー(AGM80Ah)と交換しました。
考えてみると軒下につけた自作LED照明もだいぶ貧弱になってきたので、この際新品に交換しました。
今まで頑張ってきた自作LED照明です。
バッテリーをつないで確認しますが、いくつか玉切れもありまともに発光していません。
今回チョイスした電球型LEDです。
ソケットもつけ次はクルクルっと交換することができるようにします。
高所作業ですので気を付けて行います。
前回付けた配線は少し質の悪いものでしたので、今回新たにソケットから元の配線までを新しくします。
次に軒下のタッピング で止め配線をはんだ付けします。
適当に絶縁してステップルで固定します。
あとは日没後にきちんと点くかを確認するわけですが。
チャージコントローラーの出力の配線にバッテリーをミノムシで取り付け軒下で点くこと確認して終了です。
結構明るいLEDですので防犯にも役立ちます。
夜になって結構明るく回りを照らしています。寒い中写真撮影を行いました。
ノンストロボです。
軒下はソーラパネル→チャージコントローラ→ バッテリーで蓄えられたDC12Vが日没感知で3時間10分点灯するシステムになていますが、昨日確認するとバッテリーがNGでしたので一昨年交換したメルセデスのメインバッテリー(AGM80Ah)と交換しました。
考えてみると軒下につけた自作LED照明もだいぶ貧弱になってきたので、この際新品に交換しました。
今まで頑張ってきた自作LED照明です。
バッテリーをつないで確認しますが、いくつか玉切れもありまともに発光していません。
ソケットもつけ次はクルクルっと交換することができるようにします。
高所作業ですので気を付けて行います。
前回付けた配線は少し質の悪いものでしたので、今回新たにソケットから元の配線までを新しくします。
次に軒下のタッピング で止め配線をはんだ付けします。
適当に絶縁してステップルで固定します。
あとは日没後にきちんと点くかを確認するわけですが。
チャージコントローラーの出力の配線にバッテリーをミノムシで取り付け軒下で点くこと確認して終了です。
結構明るいLEDですので防犯にも役立ちます。
夜になって結構明るく回りを照らしています。寒い中写真撮影を行いました。
ノンストロボです。
2020年1月11日土曜日
アヒル小屋のお掃除&落ち葉敷
3連休初日は予報よりすぐれないお天気で、雨もぱらついた三浦半島です。
今日は1匹になってしまったアヒルのわさびの小屋を掃除し新たに落ち葉を敷き詰めました。
少し前に敷き詰めた落ち葉はフンで固められてしまいました。
スコップで掘り起こし箕で桶に入れて搬出します。
今回もエンジン運搬車が役に立ちます。
1樽10Kgほどですが手で運ぶのは体力がいります。
運搬車に4樽積んで菜園に運びます。
全体を5センチほど削ります。樽8杯分程です。ちょうど運搬車で2往復になります。
スコップで掘ったアヒル小屋の土(フン)は前の落ち葉が腐葉土化していますので菜園に使うとちょうどよいです。
まだ春夏物を植えるには期間がありますので十分発酵しなじむことでしょう。
次に落ち葉をかき集めます。
道路に適当に落ちていますので、小さめの熊手と手箕で集め小さなフレコンのようなものに入れていきます。
満タンにならなくてもこの程度で十分でしょう。
アヒル小屋に入れるとこの通りです。
この後均等にならして終了です。
アヒルは寒さには強いですが、昨冬は2匹いましたが、今年は1匹での越冬です。くっついて寒さをしのぐことができないのでせめて落ち葉くらいはたくさん入れてやりたいものです。
今日は暖かく眠ることができるでしょう。
今日は1匹になってしまったアヒルのわさびの小屋を掃除し新たに落ち葉を敷き詰めました。
少し前に敷き詰めた落ち葉はフンで固められてしまいました。
スコップで掘り起こし箕で桶に入れて搬出します。
今回もエンジン運搬車が役に立ちます。
1樽10Kgほどですが手で運ぶのは体力がいります。
運搬車に4樽積んで菜園に運びます。
全体を5センチほど削ります。樽8杯分程です。ちょうど運搬車で2往復になります。
スコップで掘ったアヒル小屋の土(フン)は前の落ち葉が腐葉土化していますので菜園に使うとちょうどよいです。
まだ春夏物を植えるには期間がありますので十分発酵しなじむことでしょう。
次に落ち葉をかき集めます。
道路に適当に落ちていますので、小さめの熊手と手箕で集め小さなフレコンのようなものに入れていきます。
満タンにならなくてもこの程度で十分でしょう。
アヒル小屋に入れるとこの通りです。
この後均等にならして終了です。
アヒルは寒さには強いですが、昨冬は2匹いましたが、今年は1匹での越冬です。くっついて寒さをしのぐことができないのでせめて落ち葉くらいはたくさん入れてやりたいものです。
今日は暖かく眠ることができるでしょう。
2020年1月6日月曜日
HDDからSSDその2
愛用のノートパソコン(ASUS K540L)のHDDをSSDに換載し順調に動いています。
しかしコンピューターのプロパティで確認すると240GBのSSDが約半分しか認識されていません 。
そこでディスク管理から内容を確認しました。
ディスク管理では約102GBがパーテーション4として正常(プライマリーパーテーション)と記されていて、右クリックで領域を変えようと思いましたが、ボリュームの削除はできますが拡張と縮小はできません。
現状ではパソコン上では認識していますが、何も使えない状態ですので万一削除して102GBが使えなくなっても大きな問題はないと考えますが、もう少し勉強してから削除してみようと考えています。
いつまでたっても勉強することだらけで脳が休まることはないですね。日々研鑽!
しかしコンピューターのプロパティで確認すると240GBのSSDが約半分しか認識されていません 。
そこでディスク管理から内容を確認しました。
ディスク管理では約102GBがパーテーション4として正常(プライマリーパーテーション)と記されていて、右クリックで領域を変えようと思いましたが、ボリュームの削除はできますが拡張と縮小はできません。
現状ではパソコン上では認識していますが、何も使えない状態ですので万一削除して102GBが使えなくなっても大きな問題はないと考えますが、もう少し勉強してから削除してみようと考えています。
いつまでたっても勉強することだらけで脳が休まることはないですね。日々研鑽!
2020年1月5日日曜日
スナップエンドウの霜よけ
長かった年末年始のお休みも今日が最後となりました。
あたたかな見裏半島ですが、スナップエンドウには霜よけがあると安心できます。
菜園の土手からは切りそびれた女竹が伸びてきて日光を遮り邪魔な存在となっています。
30本ほど切れば菜園への日当たりもよくなります。
夏は太陽が高いのでさほど気になりませんが冬は太陽が低いので南側の木や竹は邪魔な存在です。
せっかく切った竹は上部の笹の部分を霜よけにします。
スナップエンドウの北側にさして日照は妨げないで上からの冷気を防ぎます。
笹の部分は少し経つと落ちてしまいますが、残った細い竹だけでも霜よけにはなるようです。
竹や木は切るのは簡単ですが、片付けが大変です。
新年は月曜スタートで丸まる5日間ありますので、野良仕事はこの程度にとどめ、明日からのお仕事に備えましょう。
あたたかな見裏半島ですが、スナップエンドウには霜よけがあると安心できます。
菜園の土手からは切りそびれた女竹が伸びてきて日光を遮り邪魔な存在となっています。
固まった笹の葉が日照を阻害しています。 |
30本ほど切れば菜園への日当たりもよくなります。
長年使いこんだ高枝切りです。 |
夏は太陽が高いのでさほど気になりませんが冬は太陽が低いので南側の木や竹は邪魔な存在です。
せっかく切った竹は上部の笹の部分を霜よけにします。
スナップエンドウの北側にさして日照は妨げないで上からの冷気を防ぎます。
笹の部分は少し経つと落ちてしまいますが、残った細い竹だけでも霜よけにはなるようです。
竹や木は切るのは簡単ですが、片付けが大変です。
新年は月曜スタートで丸まる5日間ありますので、野良仕事はこの程度にとどめ、明日からのお仕事に備えましょう。
2020年1月4日土曜日
ノートパソコンのHDDをSSDへ換載
毎日重宝に使用しているノートパソコンはASUSのK540Lという廉価版です。
CPUはCORE i3 メモリは4Gですがそこそこ元気に動いていました。
昨年12月ことからフリーズするようになり、このところほぼ毎回フリーズするので、この際HDDからSSDへ交換しました。
デスクトップは別にあるので、あまり高価な部品は食指が伸びませんでした。
いろいろ調べていたら250Gで3,000円を切る商品があり、レビューもそこそこだったので即購入ケースも1,000円以下のものをチョイスしたので両方で4,000円足らずでした。
昨日注文し、本日09:00頃にはポストインされましたので早速クローン化と取り付けを行いました。
届いたSSDは本当に軽く驚くほどでした。
ケースは値段なりでおもちゃ感満載ですが。変換コードがないと作業ができないので仕方ありません。
早速フォーマットをし、諸兄おすすめのクローン化ソフトでクローンを作ります。
自分の場合は18分50秒掛かりました。
次にパソコンを開け、HDDとSSDを交換しないといけません。
ひっくり返してねじを外します。
なんとねじのサイズが3種類あり、LMSが分かるように仮置きし、念のためメモしておきます。
すべてのねじが外れたら表向きにしキーボードを外していきます。
電源SW付近を指で持ち上げると少し隙間ができますのでそっと外していきます。
某OMがクレジットカードを使うと傷がつきにくいとおっしゃっていたので参考にした蓮しましたが、1個所小さな詰めが折れたような感触がありました。
全部外れたらキーボードと本体をつないでいるフラットケーブルを爪を立てて外します。
ギョギョとするような誇りが一面に付着しています。ファンは綿埃で・・・
仕方がないので掃除機を持ち出し優しく埃を吸い取ります。
この後HDDを外し元々の外枠にSSDを取り付けパソコンにセットします。
フラットケーブルを元の通りはめ込みここで念のため通電!!
きちんと立ち上がりました。
計っていませんが立ち上がりもだいぶ早くなった感じがします。
正常に立ち上がったことを確認し キーボードと本体をはめ込みねじ止めして行きます。
初めてSSDへ交換を行いましたが、途中掃除なども行いトータルで1時間半ほどで出ました。
これでフリーズしなければ万々歳です。
デフォルトに戻ってしまったものもあるようでぼちぼち勉強しながら使いやすくしていきたいです。
最もあの埃を吸い取り、CPUなどのクーリングがきちんとできればもしかしたらフリーズもしなかったのではなどと考えてしまいましたが、せっかくSSDへ交換できたので良い経験と考えています。
購入先 SSD アマゾン Zheino-jp 2,999円(税込み送料無料)
ケース アマゾン オリコ・ダイレクト・ストア 899円(税込み送料無料)
CPUはCORE i3 メモリは4Gですがそこそこ元気に動いていました。
昨年12月ことからフリーズするようになり、このところほぼ毎回フリーズするので、この際HDDからSSDへ交換しました。
デスクトップは別にあるので、あまり高価な部品は食指が伸びませんでした。
いろいろ調べていたら250Gで3,000円を切る商品があり、レビューもそこそこだったので即購入ケースも1,000円以下のものをチョイスしたので両方で4,000円足らずでした。
昨日注文し、本日09:00頃にはポストインされましたので早速クローン化と取り付けを行いました。
届いたSSDは本当に軽く驚くほどでした。
ケースは値段なりでおもちゃ感満載ですが。変換コードがないと作業ができないので仕方ありません。
早速フォーマットをし、諸兄おすすめのクローン化ソフトでクローンを作ります。
自分の場合は18分50秒掛かりました。
次にパソコンを開け、HDDとSSDを交換しないといけません。
ひっくり返してねじを外します。
なんとねじのサイズが3種類あり、LMSが分かるように仮置きし、念のためメモしておきます。
すべてのねじが外れたら表向きにしキーボードを外していきます。
電源SW付近を指で持ち上げると少し隙間ができますのでそっと外していきます。
某OMがクレジットカードを使うと傷がつきにくいとおっしゃっていたので参考にした蓮しましたが、1個所小さな詰めが折れたような感触がありました。
全部外れたらキーボードと本体をつないでいるフラットケーブルを爪を立てて外します。
ギョギョとするような誇りが一面に付着しています。ファンは綿埃で・・・
仕方がないので掃除機を持ち出し優しく埃を吸い取ります。
この後HDDを外し元々の外枠にSSDを取り付けパソコンにセットします。
フラットケーブルを元の通りはめ込みここで念のため通電!!
きちんと立ち上がりました。
計っていませんが立ち上がりもだいぶ早くなった感じがします。
正常に立ち上がったことを確認し キーボードと本体をはめ込みねじ止めして行きます。
初めてSSDへ交換を行いましたが、途中掃除なども行いトータルで1時間半ほどで出ました。
これでフリーズしなければ万々歳です。
デフォルトに戻ってしまったものもあるようでぼちぼち勉強しながら使いやすくしていきたいです。
最もあの埃を吸い取り、CPUなどのクーリングがきちんとできればもしかしたらフリーズもしなかったのではなどと考えてしまいましたが、せっかくSSDへ交換できたので良い経験と考えています。
購入先 SSD アマゾン Zheino-jp 2,999円(税込み送料無料)
ケース アマゾン オリコ・ダイレクト・ストア 899円(税込み送料無料)
登録:
投稿 (Atom)