2014年5月31日土曜日

ミニトマト脇芽の活用

トマトを上手に育てるためには、脇芽のカットが必要だと謳われています。

脇芽もだいぶ伸びてきました。脇芽要らないと思えはのごみですが、上手に挿すと苗になります。




今日確認したら、脇芽が育っていました。早速活用すべくカットします。




挿し木に備え水につけておきます。30分もつければ大丈夫でしょう。忘れてそのままにしておいても発根するものもあります。




挿し木用に鹿沼土を用意します。あらかじめ如雨露でたっぷりと水をかけ細かい粉状になった物は洗い流します。



割り箸等でガイド穴をあけ傷つけないようそっと挿します。




しばらく日陰においてなじませましょう。




2014年5月29日木曜日

カゴメ株主優待品

カゴメの株をわずかですが保有しています。カゴメは100株保有で優待品の送付があります。

先日配当計算書が本日優待品が送られてきました。

100株ですので優待品もそれなりです。それでもいろいろなものが送られてくるとうれしいものです。



そんなわけで株を購入する際は株主優待があるかをつい確認してしまいます。
売り買いで益を出さなくても配当と優待で通常の預貯金より有利だと思っています。今後も上手に運用していきたいと考えています。





2014年5月28日水曜日

チャレンジデー

5月最終水曜日はチャレンジデーです。市内在住、在勤、在学、旅行者などが連続して15分以上運動などした人の参加率を競います。

三浦市は初実施ですが22時現在の集計では19.9%となっていて最も低い参加率のようです。
お父さんは自転車通勤をして、子供は遠回りをして通学しエントリーしましたが、パンピーには浸透していなかったようですね。


来年はもう少し頑張りたいです。往復15キロほどの道程はそれほどでもありませんが、行きも帰りも上り坂があり、太ももはパンパンでした。



それよりも目方を減らせとの声もありますが、楽しく通勤できました。エンジョイスポーツ!これからも続けていきましょう。

PS 夜いただいたビールはおいしかったです。

2014年5月27日火曜日

クサガメ脱走計画

クサガメたちは気温も上がったこのごろは元気に過ごしています。

日光浴も必要なのでケースごと表に出してやります。猫などが心配なので網をかけてあります。


今日はその網をすり抜け「しろ」が脱走したそうです。本来臆病な亀たちですのですぐ近くで発見され大事には至りませんでした。

クサガメなので性格は穏やかです。


夕方確認しましたが、元気にしていました。普段は朝だけですが、いとおしくなってつい餌を与えてしまいました。



2014年5月26日月曜日

ゴーヤ定植のその後

4月27日ポット蒔きしたゴーヤは順調に育っています。種蒔きから1ヶ月近くが経過し、昨日棚の下に定植しました。

夕方に直射日光が当たらなくなってから定植し、水もかけましたのでほぼ大丈夫だとは思っていました。それでも念のため本日夕方確認しました。

定植したすべての苗が昨日より元気になっているようでした。安心安心

おくからコウブシが迫ってきています。

ついでに周りを少しパトロールしました。ハムスター用のヒマワリが発芽して大きくなったものが何本か出ていましたが、比較的大きな苗が倒れていました。

ネキリムシ恐るべしです。

今日も結構風は強かったのですが、風だけではなかなか倒れないと思い確認したところ、茎にかじられたような傷を発見しました。

まさかネキリムシがこんなに硬いヒマワリの茎を食べるわけは無いと思いましたが、付近を掘り起こすと丸々と太ったネキリムシを発見しました。


昨日も除草をしながら20匹ほど捕殺しましたが、まだまだたくさん潜んでいるようです。薬品で殺してしまうのはあまり好みません。ここの場所も冬から除草をし耕耘し、夏物に備えていたのでネキリムシの温床にはなっていないはずですが、それでもたくさんいます。本業ではないので楽しみながらぼちぼちお付き合いしていきましょう。

2014年5月25日日曜日

ジムニー(JB23W)小改造

ジムニーは納車されて3ヶ月がすぎました。先日は思いもしないリコールの通知が来ました。
フロントラテラルロッドのスプリングワッシャと改良ボルトです、そのうち持って行きましょう 。

ジムニー運転席側にアシストグリップが標準ではありません。普段特に不自由は感じませんが、フレームに乗って屋根を拭く時に握るところがあると便利です。


後部座席を確認すると、左右にアシストグリップが付いています。


そこであまり使わない後席(運転席側)にアシストグリップを運転席へ移動させることにします。
プラスドライバーで後席のアシストグリップをはずします。

運転席には所定の位置に蓋がしてあり、このキャップを内張りはずしではずします。


キャップははずした後席の穴にそのままはめこみます。

後席からはずしたグリップをボルトで締め付けるだけで装着できます。


車内で3箇所は同じですが、活用できる場所に付けるだけで価値が数倍に上がります。


費用ゼロ、所要時間5分で出来るので大満足です。


2014年5月24日土曜日

チャレンジデー参加準備

今月28日(水)は全国でチャレンジデーが実施されます。全国で118箇所で行われ、神奈川県内では7箇所で行われます。

1日15分以上運動をする必要があります。そこで日ごろはマイカーで通勤をしていますが、チャレンジでーには自転車通勤にします。片道だけでも15分以上かかるので条件は楽々クリアーです。

そこでしばらく使っていなかった自転車を出してきて掃除をしました。


小冊子「自転車半島宣言」とてもよい出来だと思っていましたが、ベルが付いていないとか並走しているらしいとか右側通行?などが問題として提起され、回収されることになったと新聞記事が出ていました。

そこで自分の自転車にもクラクションを取り付け、



夜間の走行は予定していませんが、LEDライトも取り付けました。



後部反射鏡もOKです。



これで(万一写真を取られても)安心して乗ることが出来ます。

でも一番心配なのは自分の体力です。水曜日はいつもより早く家を出ることにします。






2014年5月23日金曜日

キウイの花が咲きました。

キウイは昨年たくさん収穫できました。反動で今年は少ないのだろうと考えていました。

例年この時期にたくさんの花をつけるキウイです。今年も咲いてくれました。


葉の影にいくつか見つけました。よく見ると葉の上にはたくさんの花が咲いていました。


この季節は花の香りがそこかそこからしてきます。キウイの近くにはどこでも見かける
スイカズラが咲いています。きれいな色合いで金銀花といわれるわけがわかります。

白と黄色と2色できれいです。


大昔自分が小学生だった頃学校の帰りによく蜜を吸ったものです。今日もひとつとって吸ってみましたが、ろくに甘く無かったです。昔は甘く感じましたがそれだけ贅沢な暮らしに慣れてしまったのですね。


2014年5月22日木曜日

ゴーヤ順調に育っています。

4月27日ゴーヤの種をポット蒔きしました。順次芽を出し22粒あった種が21発芽しました。まずまずの発芽率です。




直播きをすると水分の調整は天任せです。せっかく出たものもネキリムシにやられるリスクも高くお勧めできません。

だいぶ前に出たものや少し前に出たものと差はありますが順調に育っています。



次の葉が出てつるが出てきたらゴーヤ棚の下に定植します。

エダマメは発芽したところをほとんど鳥に食べられてしまいました。仕方が無いので、第2弾としてポット蒔きをしました。(5月17日)

播種から一週間経っていませんが何粒か出てきました。



このおいしそうになった豆の部分を鳥がつついて食べてしまいます。




ポットに蒔いて人家の近くで管理すると良い苗になってくれます。

こちらも大きくなったら定植します。



2014年5月21日水曜日

インゲン(つるあり)大きくなりました。

5月6日播種のつるありインゲンはどうにか育ってきました。一箇所3粒ずつ蒔きましたがいくつかネキリムシにやられました。

ここまで大きくなりましたが、今後も被害にあう可能性はゼロではなく見つけ次第捕殺することが必要です。


もうじきつるが延びてきて支柱に絡みつくでしょう。そうなったら一安心です。
苗で購入したトマト桃太郎とミニトマトは順調に育っています。ナスはいまひとつ元気がありませんがもう少し様子を見ていきます。ここ何日か雨が降り→気温が上がりの繰り返しで野菜たちも元気に育ってくれるでしょう。

万一朝早くおきることが出来たら除草をしましょう。

2014年5月19日月曜日

夕方の除草

毎年梅雨前の5月は除草が大変です。気温は上昇し日照も多くなります。野菜たちは元気に育ちます。同時に雑草も勢いを増してきます。

1年草ならホーで書き取ることも管理機で中耕することも可能ですが、ハマスゲと畑ニラは1本ずつ取らないと撲滅できません。

まさに数との勝負です。時間があるときに30分でも1時間でも除草をしていくと雑草の無い部分が広がっていきます。

梅雨に入ってしまうと思うように出来ないので今が勝負時です。

先に蒔いたつるなしインゲンの間から雑草の王者竹とハマスゲがたくさん出ています。

竹がたくさん出てきてしまいました。

夕方1時間は出来ませんでしたが、2列きれいになりました。


今後もぼちぼちやっていきます。

PS トマトが大きくなってきました。支柱と苗を結んでありますが、伸びたので一枝上の部分を支柱に停めていきます。


ちまちました仕事ですが、これの大切な作業です。


もう少し経つと脇芽が元気に出てきます。この脇芽を欠かないとおいしいトマトにならないそうです。欠いた脇芽は挿し穂として使えるので有効に使います。


2014年5月18日日曜日

モルモットのタクロウ久しぶりに休日を満喫

毎週お休みにはモルモットケージの掃除の間タクロウを表に出し気を紛らしています。

今日は久しぶりにタクをひざに乗せなでてやりました。うれしいのか我慢しているのかは疑問ですが、モルモットなので無言です。


あまり動いていないので、つめが伸びます。チェックのたびにつめが伸びていたら切ってやるのですが今回は切るまで伸びていませんでした。

場所を変え菜園に連れて行きました。菜園の除草をしているので目が届きます。しばらくは午後の日を浴びながらのんびりと出来たでしょう。


でも少し緊張するのか大好きなネコジャラシの若芽がたくさん出ているのに少ししか食べません。
普段と違ったことは緊張するのでしょう。

ピータンは今日もプールで水浴びをしました。





もう少しあんよが上手になったら少し離れた池に連れて行き思う存分泳がせてやります。


2014年5月17日土曜日

エダマメ再播種

エダマメはGWに播種しました。ぽつぽつ出てきたところを鳥に食べられてしまいました。

今日も上空の電線にキジバトが止まっていました。そんなことも考慮して1箇所3粒蒔いたのですが大半がだめのようです。

嘆いていても仕方が無いので再度蒔くことにします。
前回は早生種を蒔きました。何本かは残ってくれるでしょうから中生種を蒔くことにします。


直蒔してもまた鳥に食べられてしまうと同じことの繰り返しになるので、今回はポットに蒔くことにします。

菜園の土、赤玉土、バーク堆肥、腐葉土をポリダルにいれて混ぜておきます。


先日買ったナス苗などのポットがちょうどありましたのでそちらに土を入れ種をセットしていきます。


25鉢できました。まだ種は50個ほどありますので、直接蒔いて今度は寒冷紗を上にかけて食害から豆を守るようにします。

2014年5月16日金曜日

インゲンネキリムシにやられる

夕方菜園のパトロールを行いました。
元気に伸びているインゲンの横でグタッと寝ている株が見つかりました。心配はしていましたが「ネキリムシ」の被害にあいました。



掘って捕殺しないと隣の株も被害にあいます。元気な株をいためないよう丁寧に掘っていきます。

犯人が見つかりました。まだ小さな幼虫です。でも夜な夜な這い出てきては地表面の茎を食べてしまいます。根っこは生きていてもそうなるともう育ちません。

ネキリムシと食われた軸が写っています。


もう一箇所被害にあった場所がありましたが、そちらは掘っても見つかりませんでした。想定外の深さか別の場所へ逃げたのでしょう。

種は一箇所3粒蒔きましたので、1本やられても気にはなりませんが2本やられると心配になります。どうしてもだめなら元気な場所から補植をします。


2014年5月15日木曜日

頑固者ハムスター

ハムスター達は本当に気ままです。

今まで十姉妹の箱に敷き詰めた新聞紙をベッドにして寝ていました。



ある日一晩にして全部新聞紙を出してしまい。ケージの隅と十姉妹の箱の間にすべて運んでしまい、そこをねぐらにしていました。




巣材が箱に入っていないとお掃除が大変なので翌日にまたもとのとおりにしました。
しかし今日はまた、すべての新聞紙を出してしまいそこで2匹すやすやと寝ています。まったく頑固者のハムスターです。





仕方が無いので今日は巣材をそっと移動させフンやヒマワリ殻を取り除きまたもとの場所に戻しておきました。


これから暑くなると冷たいゼオライトの上でそのまま寝ていることがあります。でも不思議なことに2匹がくっついて寝ています。

2014年5月14日水曜日

パソコンバックアップ電池交換

長年使っているパソコンです。元々のOSはXPですが、ろくな作業をしないのでWIN7に自分で入れ替えて使っていました。

ところが昨日カレンダーと時計が狂ってしまいました。バックアップ用の電池がNGになるとよく起こる現象のようです。



カバーをあけて電池の場所を確認します。



なんとHDDの奥で手は入りません。仕方が無いのでHDDを取り外します。


これで作業効率は格段に向上しました。冬ではありませんが、体に静電気が帯電しているとよろしくないので、何かに触って短絡させます。

電池ホルダーは何かで押すと電池が外れるタイプです。プラ製のドライバー様のものがあればベターですが、近くにプラのものさしがあったので代用します。



電池(CR2032)をプラ製のピンセットで滑り込ませ上から押すとパチッとはまります。


PCを元のとおり組み立てカレンダー時計設定をして終了です。これで次の買い替えの時まで大丈夫でしょう。

デスクトップのバックアップ電池交換は比較的簡単に出来ますが、ノートパソコンはどうなのでしょう。リビングで普段使っているFMVと持ち歩いているEeePCも電池切れが無いとはいえません。
時間のあるときに調べておきましょう。