2012年4月30日月曜日

190E&C200K


連休前半最後の日は曇りでした。除草の仕事もありますが、久しぶりにお母んのファーストカー
190Eのワックス掛けを行いました。

普段はスプレーでチャチャとすませますが今日は固形ワックスをかけました。


エンブレム等も歯ブラシを用いゴミや余分なワックスを掻き出します。


半袖で作業しているのが写りこんでいます。

 溜まったゴミが出てきます。エンブレムも引き締まって見えます。

フロント周りは正面からの影響か汚れもついていますがこちらも綺麗にします。



昔の車はメッキの処理が丁寧で19年経っても輝きが衰えません。

せっかくですのでお父さんのファーストカーもささっとワックスがけを行いました。
こちらは簡単にスプレータイプで済ませます。

我が家の柿の木が写り込んでいます。

190Eほど歳をとっていませんので輝きが保てます。

似た色ですが190Eはミッドナイトブルー、C200Kはタンザナイトブルーです。どちらも人に言わせれば「紺」ですがいい色です。

気を取り直して厄介な雑草「ハタケニラ」を取るべく奮闘します。土の中から何やら不気味な昆虫が出てきました。焦って逃げるでもなくひっくり返って動けないので写真に取りました。



何度か見たことはありますがなんだかわかりません。(成虫か幼虫かも?です。)ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださるとありがたいです。 マイマイカブリの幼虫であることが分かりました。

実は今日はお父さんお誕生日です。畑仕事は早めに切り上げビールをいただいています。
と言っても5時頃邪魔なにわか雨が猛烈に降り早めに作業を切り上げただけです。
お母さんは今日もカロリーが低いけれど物足りなくない料理を作ってくれています。

連休前半終了 予定していた作業ほぼ完了




2012年4月29日日曜日

ジャガイモ土寄せ


昨日ジャガイモの芽かきを行いました。雑草もだいぶ増えてきたので
今日は除草を兼ねて土寄せを行いました。


畝いっぱいの雑草です。


ホーで除草をしながら土寄せしますが、せっかくですので荒砥でささっとホーを研ぎます。
これで労力が少なくて済みます。

畝の雑草を掻き、ジャガイモの根元に寄せていきます。


とっても綺麗になりました。あとひと月もすると大きなジャガイモが掘れるでしょう。

農作業中モルモットを近くの草むらで遊ばせていました。草もたくさん食べることができ
満足げのモルモットたちです。

仲良しのオスたち上ナナ、下マップ


しまう時もおとなしく抱っこで帰ってきます。

メスのピロ

本当におとなしいモルたちです。

2012年4月28日土曜日

草刈&ジャガイモ芽かき


昨日の雨が嘘のように爽やかな晴れとなりました。
我が家の雑草は今が盛りと伸びています。


出入に支障をきたすので草刈をします。



我が家の草刈機は27ccありますので結構パワフルです。


あっという間に綺麗になりました。と言っても最後は人力で刈った草を片付けるのですが
鎌で刈るよりは何倍も早いです。






どうです綺麗になったでしょう。これで出入に気を使わなくても良くなります。


話は変わりますが、ジャガイモが大きくなりましたので、大きな芋になるよう「芽かき」を行います。

ひとつの種芋からいくつもの芽が出てきますので、元気の良いものを2本だけ残します。




 すっきりして太陽も葉に行き届き美味しいジャガイモになります。



これをしないと数はできますが、ピンポン玉位のジャガイモになってしまします。
大きな芋ができることを祈りましょう。


今日もよく働いたのでご褒美にビールを美味しくいただきましょう。





2012年4月27日金曜日

フキが大きくなりました。

畑の片隅に自生しているフキですが、結構大きくなりました。
太いところは15ミリを超えています。
天気予報では夕方から晴れるということでしたが結局一日中雨でした。


夕方小雨になったので収穫し、旬の味を味わいます。



フキとひき肉の炒め物です。



キャベツがパンクしてくるので一緒にとり、食べますが、いつも炒めるだけでは飽きるので
キッシュ風にしてくれたそうです。卵はあまり使っていないので健康上も安心です。



フキもキャベツも健康に良いものなのでせっせと料理をお願いしています。

話は変わりますが、今日はお父さんの職場の歓送迎会でした。

今回は出入りが多く大所帯でした。
お父さんも新しい職場にいき頑張っていますが、今までいた職場が気にならないかと言えばその通りです。新体制で頑張っているようなので健闘を祈るだけです。


追伸 お天気時計を貼り付けました。参考にいていただければ幸いです。





2012年4月26日木曜日

雨×晴+気温=雑草

今朝おきてから少しして雨が降ってきました。

恒例の見回りをしました、
 嬉しいことに昨年のコスモスのこぼれ種から芽が出ていました。


悲しいことに雑草がたくさん生えてきました。 差し引きゼロですね。

もうじき連休に突入しますが前半は除草、後半は植え付けに終始するでしょう。


ここで少し気合を入れておかないと雑草だらけで何を栽培しているのかわからな
くなるばかりか、見ず知らずの老人に「手が足りていないようですので、畑を
貸していただけませんか?」などといわれる破目になります。

お休みも気が抜けません。
 
 
 土手には洋食料理用に植えた月桂樹が綺麗な花を咲かせました。今年もいろいろな料理に活躍してくれるでしょう。
 
 
 
 

2012年4月25日水曜日

にっちもさっちも(そろばん伝授)

お父さんはボケ防止のために毎日そろばんをしています。(就業時間前の短時間ですが)

子供に教えようとしましたが、足し算ができないので教えることにしました。

1の玉と5の玉これは簡単に理解できます。隣が10の位、その隣が100の位
ここまでも簡単です。繰り上がりの計算の指使いがどうもしっくりきません。

暗算をして答えをおいているようです。

指が覚えて勝手に動くようになるまでは簡単な反復練習しかないのでしょう。


子供もそんなにいやではない様で、「そろばんやる」といってくれています。

そのうち自分たちよりもうまくなるのでしょう。楽しみです。


2012年4月24日火曜日

キャベツパンクの危機

昨日とはうって変わってとても良い天気になりました。近くのアメダスでは22.9℃を記録したそうです。
我が家のキャベツはやっと食べごろになりましたがここに来て成長が著しく花を咲かせようとしています。まさにパンク寸前です。

まだ小さい個体も存在します。

お母さんには「小さくてもあまり気にせずどんどん使って!」と言ってお願いしていましたが食べるのにも限界があります。


今日収穫したキャベツも立派なものでした。このところの定番は肉なし野菜炒め
(キャベツ、玉ねぎ、しめじ、人参+天かす)です。結構美味しいです。


2012年4月23日月曜日

芳香消臭ビーズ復活作戦

お部屋や玄関等ちょっとしたところの芳香・消臭にビーズ状のジェルを使用しています。

しばらくするとビーズが小さくなり芳香力も減ってきます。

ビーズが小さくなり嵩が減ってきました。

小さくなったビーズは廃棄し、新たに詰替用ビーズと交換します。

ふとしたことから水分を加えるとビーズが元の大きさ以上に大きくなることを発見しました。

小さくなったら捨てて詰め替えるのはもったいないので早速復活させ再利用することにします。


匂いやホコリを吸っているのでまず容器に水を注ぎビーズを洗います。



150CCの浄水にハッカ油(食品添加物)5・6滴を加え攪拌します。

元のボトルに入れます。しばらくするとビーズが大きくなりミントの香りが漂ってきます。

大きくなって嵩も増えました。


気分によってユーカリやラベンダーなど様々なアロマオイルを使うことができます。

いろいろな香りを試してみるのも 面白いものです。

何といっても小さくなったビーズを一回限りで捨てることに抵抗があったので精神的にも経済的にも納得しています。

もっとも「消臭効果」については甚だ疑問がありますがお父さん満足しています。

みなさんも一度お試しあれ。


2012年4月22日日曜日

除草はかどらず

昨日車検整備終了の連絡がきましたので午前中お母さんのベンツを引取りに行ってきました。
心なしか外装もピカピカになったみたいです。

今回はフロント周りに少し手を入れました。
ステアリングタイロッド左右交換、ハブベアリングOHグリスアップです。
細かい点は省略しますが大手術はありませんでした。

午後からは山のような雑草を処理すべく頑張りましたが、予想より早く雨が降ってきました。

写真ではわかりにくいですがものすごい量の雑草です。

取れるだけ取りましたが片付けができません、畑もほんの少し顔を出しただけです。

他人の畑に囲まれていないので、無農薬でも雑草ぼうぼうでも苦情がこないことだけが救いです。

雑草に負けた浅葱が左側に見えます。


農業が本業ではありませんのでのんびりと片付けます。

心の中では土日は晴れであってほしいと願っていますが天候だけは自由にならないので諦めています 。


2012年4月21日土曜日

ヤーコン発芽

4月7日に植えたヤーコンですがやっと発芽してきました。



今日は一つしか確認できませんでしたが、この後たくさん出てくるでしょう。

傍らには何やら新芽が出ていました。どうもかぼちゃの実生のようです、


いくつか生えていたので見守ることにします。

きゅうりのやゴーヤの実生は毎年何本か出て元気に育ちます。買った種や苗のようには
立派なものはできませんが馬鹿にしたものではありません。
 食べる対象としてはきちんとしたものができます。

冬瓜はこぼれ種で十分できますが、かぼちゃは疑問です、実験としては面白いので
このままにしておきます。

上手に育ち立派なかぼちゃになったらまた報告します。

ナスを植えようと準備していた畑できのこを発見しました


食べられるきのこでは無いようですが記録だけしておきました。


名前はおいおい調べます。


2012年4月20日金曜日

マクロミルお買い物モニター卒業

株式会社マクロミルのお買い物モニターをしばらくしていました。

購入したものをバーコードリーダーで読み込みパソコンから送信します。
結構面倒でしたが逆に日課になっていました。
送信状況に応じいただけるポイントも魅力的でした。

このバーコードリーダーで毎日読んでいました。

この度「モニター活動終了のお知らせ」がきました。色々理由は書いてありましたが
ちょっと残念です。最も今後も通常のアンケートはできますので回答することにします。
長期間ありがとうございました。





2012年4月19日木曜日

ブロッコリーもネギも花ざかり

日に日に日照も伸び気温もだんだん上がってきました。
我が家のブロッコリーもついに花が咲いてきました。毎日主食のように食べていますが


たらふく食べられるのもあと少しです。

長ネギも花の時期になりねぎ坊主が少しずつ大きくなっています。
ネギ坊主を見たことのない子供もいるでしょうからしばらく咲かせておきます。



鉢植えのヒメリンゴが8分咲きになりました、ピンクの蕾が開いて淡いしろが綺麗です。



畑のカラスノエンドウも今が盛りと伸びては紫の花を咲かせています。


小さいですが雑草の花って綺麗で可愛いものが多いです。

時間がある時に傍らの雑草でも見てみてください。

2012年4月17日火曜日

浅葱三昧


先日畑を片付ける意味もあって浅葱を少し取りました。

処分するのはもったいないのでお母さんに料理をお願いしました。


土を落とし使える部分を選別します。


とりあえず葉っぱの部分のみを使うことにしました。



上から浅葱の酢味噌和え、もやしと浅葱炒め、刻み浅葱です。

酢味噌和えは黙っていれば分葱そのもの、


炒めものは鈍感な人はニラ炒めと思い



刻みはまさに小ネギです。



 密閉しておけば長時間保存でき料理に散らすのに重宝します。

2012年4月16日月曜日

三つ葉活着


何日か前に鉢からとって定植した三つ葉ですがここに来てやっと本来の
元気さを見せてくれました。


雨も降ったしこれで完璧です。

個々の株を見てもとても元気です。


1ヶ月もすれば大きな三つ葉となり茎も美味しくいただけるでしょう。


2012年4月15日日曜日

アスパラガス植え付け


昨日「食彩の王国」でアスパラガスの紹介があり、栽培農家さんや料理人のレポートが
ありました。

薬師丸ひろ子のゆったりとした話し方がなんとも言えない優しさに感じ時間があれば見ています。

アスパラガスは洋食にも和食にも合う食材でチャレンジすることにしました。

かなり以前にも栽培したことはありましたが、3年経たないと立派なものにならない等家庭菜園としてはかなりのゆとりが必要です。

畝幅1m株間60センチと結構な面積を要します。
早速ホームセンターで株を購入してきました。



 2~3株では成功するか?なので10株購入してきました。


台所洗剤と比較しましたので株の大きさがわかります。(普通ですね)

畑は以前に堆肥を入れ耕してありましたが、今日遅くには昨日の雨の影響がなくなったのでもう一度耕します。

土をかけ発芽を待ちます。今年は葉が育つ姿を眺めることとし、3年後に食べ放題になることを祈りましょう。

購入先 ケーヨーデイツー  980円

2012年4月14日土曜日

お母さんベンツ車検

お母さんの190Eは車検の時期になりました。1993年生まれですので満19歳となりました。

いつもお世話になっている港北区のオートプライドに持ち込み車検をお願いしました。






人間の娘なら番茶も出花の年齢ですが、メルセデスは頑張って16万kmも走行していますので

きちんと調べ、疲れているところは交換をします。

雨の日は乗らない約束ですが、今日ばかりは仕方ないので高速を使って持ち込みました。
何日かのちにはまた、元気になって戻ってくるでしょう。

オートプライド