2025年8月16日土曜日

キュウリ第4弾発芽

 節成・節成・地這と蒔いたので、1回目、2回目の節成はもう終わりです。

最初の地這は今最盛期で、ちょうどよい大きさのキュウリが毎日収穫できます。



地這は節成より息が長いので少しは収穫できますが、降霜時期までは当然持ちません。

先日地這キュウリの種をまき、ようやく芽が出てきました。




かわいい2葉で今後の成長が楽しみです。

水が足りなそうなので少し潅水します。



ゴーヤは最盛期です。



熟して割れたゴーヤはまるで寄生獣の口のようです。

赤色のプルプル状粘膜で保護されたの中に種があります。



生ったまま熟して落下した種は健気に発芽して来年の苗になります。

ありがたいことに我が家で育って我が家で発芽した苗を植えて実を収穫するというサイクルがずっと続いています。


0 件のコメント:

コメントを投稿