例年初秋に秋冬野菜の種を蒔き、10月には定植するのですが、昨年に引き続き今年も発芽率が悪く、ブロッコリー系は1本も物になりませんでした。
そこで仕方なくカインズホームで苗を購入してきました。
さすがに売り物だけあって立派です。
早速菜園の除草をして手移植・・と考えたのですが、無情の雨がしとしと降ってきたので、除草は適宜行い苗のみ植えつけました。
他の作業ならあまり気にならない程度の雨でもちまちました除草はNGです。
手袋が泥だらけになり小鎌にも泥がたくさん付捗りません。
菜園の隅に植えたキクイモはきれいな花を咲かせています。
こちらは本物の小菊です。さすがにきれいです。
梅雨明け後の8月に剪定したナスは元気に育ってたくさん収穫できます。
おかげさまでピーマンもカメムシ攻撃に耐えまだ実を付けています。
あと少し秋野菜が食べられるでしょう。



















